Cherry Bombers カレッタビアライブ カレッタ汐留
2009.8.17. カレッタ汐留 野外特設ステージ
Chery Bommersは、Runnaways のトリビュートをするために、
この日限りのセッション・バンドとして登場しました。
とにかく華やか三昧。華やかなキャリア、容姿、パフォーマンス、そしてサウンドも色っぽく華麗です。
一夜限りのセッションということで、実現したこの5人組・・・当然、バンドサイトとか応援コミュニティーもナシ。
この夜、会場にいた全ての人が、「もう一度見たい」と強く思いました。
勿論私もです。この記事を読んだ方も、そう思うでしょう? 思った方は、ぜひこの記事のコメント欄に書いてね!
大きなイベントなどに、出演要請があれば、再結成も考えるらしいですよ!
ギターは、かつて、NORMA JEAN というガールズ・バンドで、二代目ギタリストだった、粟野ERI さんです。
AEROSMITH のトリビュートバンドでは、「ブラッド・え?・リタ・フォード」さんというネームで活躍しています。
ベースは、元「MINAKO with WILD CATS」のNONさんです。故・本田美奈子さんのバンドですね。
デビュー曲「あなたと、熱帯」の楽曲提供は、忌野清志郎さんでした。
スタイル抜群で、スリムなパンツを着こなしてました。
男前なプレイも魅力的です。
ギターのRANDYさんです。
RANDYさんのプロフィールを一部ご紹介
*主な活動暦*
1986年~ SCHOOL DAZEのギタリストとして、渋谷LA-MAMAを中心に活動。
映画「あぶない刑事」やその他TV番組やビデオ等に出演。バルコニーレコードからリリースされたオムニバスアルバム「AMORAL EMISSION REGULATORS」に参加。
1990年~ ビクター・インヴィテーションからBETTY BLUEのギタリストとしてCDリリース。テレビ朝日系列「MAGICAL ROAD」「DEBUET」等の深夜番組に2クールレギュラー出演。
1993年~ 東芝EMI・TMファクトリーからACID LOVEのギタリスト&ソングライターとしてCDリリース。テレビ東京「浅草橋ヤング洋品店」テレビ朝日「OH!エルくらぶ」
のオープニングテーマやその他CMソング等を手掛ける。
1986年~ SCHOOL DAZEのギタリストとして、渋谷LA-MAMAを中心に活動。
映画「あぶない刑事」やその他TV番組やビデオ等に出演。バルコニーレコードからリリースされたオムニバスアルバム「AMORAL EMISSION REGULATORS」に参加。
1990年~ ビクター・インヴィテーションからBETTY BLUEのギタリストとしてCDリリース。テレビ朝日系列「MAGICAL ROAD」「DEBUET」等の深夜番組に2クールレギュラー出演。
1993年~ 東芝EMI・TMファクトリーからACID LOVEのギタリスト&ソングライターとしてCDリリース。テレビ東京「浅草橋ヤング洋品店」テレビ朝日「OH!エルくらぶ」
のオープニングテーマやその他CMソング等を手掛ける。
才色兼備ギタリストの筆頭なカンジですよね。超絶テクニックにはほんとにうっとりです。
現在のRANDYさんは、主な活動を、AEROSMITHのトリビュートバンド「エアロざます。」にしぼっています。
そこでは、ジョー・ペリーのパートを弾いているので、「男装」に近い衣装なんですよね。
Cherry Bombers だったら、こういうセクシーなコスチュームなのに・・・。
ぜひぜひ、再演してほしいです!
ドラムのMitsukiさんです。
エアロスミスのトリビュートバンド AEROZAMATHでは、「三井クレイマー」で、
オリジナルバンド「ルシール」でも、鈴木みつきとしてドラムを叩いています。
さらに、吹奏楽団にも所属している、すごいヒト!
センス良し、頭良し、性格良し、もちろん演奏も素敵なお姉さま。憧れちゃいます。
ギターのRANDYさんとの共演も多く、メジャー、インディーズ、クラシックと、幅広く活躍するMitsukiさんです。
Cherry Bombers関係 次回公演予定
ありません・・・リクエストしたい方は、ぜひコメントしてください。
カレッタ汐留公式サイト
ビアライブのスケジュールはこちらです!
http://www.caretta.jp/event/beer-live-2009/index2.html
カレーうどんの古奈屋レポート
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10262789955.html
この写真の場所の、
クリスマス風景
は、こちらです
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10174399080.html
めちゃくちゃきれいでした!
使用機器:OLYMPUS E300
撮影地:カレッタ汐留 東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル
最寄駅:汐留駅・新橋駅
撮影日:2009.8.17.
Photo:松本由歌子
リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。
ライブ写真
、いかがですか?

音楽フォトグラファー松本由歌子への
撮影依頼のお問い合わせは、どなたでもお気軽に


このブログのトップへ移動
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね