何だか恐ろしいくらいの良いお天気☀
さて、来月末には待ちに待った
白内障手術です
甲状腺眼症で減圧手術後
なんだかスッキリしないなぁと
思っていた症状は
「白内障」悪化

良くなった頃にまた複視が出たり
見えにくかったのは
「白内障」のせいなのか
はたまた甲状腺眼症の症状なのか
手術で良くなったら
わかるかな?
五泊六日で両眼
かなり悪い方の左眼➜右眼になります
せっかちの私としては
もう準備してしまいたい

しかし、まだ早い(笑)
手術に向けて少しずつお勉強

白内障手術後の「保護メガネ」について
これ調べると1週間〜2ヶ月(それ以上も)
使ってる方います
使わなかったと書いてる人は
見付けられず…
(使わなかったらわざわざ書かないかw)
しかし、うちの大学病院の先生は
用意しなくていいよ~と・・・
?

使わないのか?
用意してくれるのか?
どっち???
数年前のステロイドパルス入院時を
思いだしてみると
保護メガネを掛けてる人は
居なかったような
ほとんどが白内障あるいは
緑内障の手術入院の中
一人ぼっちのステロイドパルスは
ちょっぴり寂しかった(笑)
そして思い出した



すごくうるさい人が隣のベッドで…
歩く音や荷物の出し入れの音
夜中にお菓子ボリボリ食べたり
家族とのテレビ電話?ビデオ通話?
自分はしゃべらないけど
向こうからの音は大音量
さらにイビキが酷く
私は全く眠れなかった💧
看護師さんが部屋を変えてくれ
その後は静かに過ごせましたが
外来で見掛けた時に
耳の聞こえない方だとわかり
納得

音が聞こえないから
自分の出す音もわからなかったのね
なんか「うるさいな
」と

イライラしてしまった自分を反省
それ以来、他人に
「あれ?」と思う事があっても
いやいや、何か理由があるのかも?
と思うようにしています