昨日紹介状もらい
今日は大学病院に来ました指差し飛び出すハート

予約取ると9月だと言われたので
予約無しで行きましたよ

もうね、せっかちな私は早いよw!

バス🚌から降りて
さて、どっち?

すっかり忘れてます

降りてく人に付いてったら職員入口に
入ってしまいました(笑)



まだ、受付前なのに
この番号…まさか「1」から始まってないよね
(100番スタートでしたw)

15分で初診受付は終わり
5階の眼科アイセンターへ


懐かしい知らんぷり
初めて甲状腺眼症で来たのも
この季節だったわ

最後に来てからは
2年半だか3年ぶり?

受付の感じ悪い人いないわ
辞めたのかしらキメてる
たんだん思い出してくる

そして診察➡いろんな検査➡診察

もう何回やるのってくらいの検査
眼科の検査はうんざり

矯正視力あれが大キライ

どっちがはっきり見えるって?
わかんないわ!

結局、2時間半で
会計まで終わりました拍手ステキ〜キラキラ

9月まで待たずにすぐ来てよかった



白内障の結果は…
左はかなり悪い状態で
芯が固くなっている


(画像お借りしました)

この画像だと「重症」に近い感じでした

右はそこまでいってないけれど
はっきりわかるほど白く濁ってました💧


そして、手術のスケジュールを
見てもらったら

もう10月半ばまで埋まっているハッ

かなり待つなら、他でしてもいいかなと
思ってますが…と伝えると

「いや、難しい手術になると思うから
 うちでやったほうがいいですよ」

ええっネガティブそうなの?

やっぱり重症なのね、私真顔ガーン


緊急にしなきゃいけないなら
どっか考えて入れるけど

白内障は急ぐ手術ではないから
11月頃だと思ってて〜だって魂が抜ける

このまま夏➡秋を過ごすのキツイ

次回は手術してもらう先生に
診てもらいます


あ、そうそう
あの指を目で追う複視チェック上差し
どこも2本になりませんでした!

いつの間にか複視は無くなってました
(また出るかもしれないけど)

と、すると
甲状腺眼症の減圧手術の後
眼症での不調は無いと言ってもいいかも?