GW最後の日です

私もGW最後の2日間連休でした飛び出すハート


長女がご飯に連れてって
くれると言うので調布へ

離婚前はこちらに住んでいたので
何となく行かなくなって(笑)

久しぶりでした


これはガメラ?かな



知り合いの店と言う事で
貸し切りにしてもらい静かにランチスプーンフォーク



なかなか豪華キラキラ
途中から写真撮るの忘れてました

茶碗蒸しが出たのですが
紫蘇の葉が入っているのを初めて食べました

ホタテと鶏肉に紫蘇風味で
意外に合っていて美味しかったですよ





長女が私の母も呼んでくれたので
早いけど母の日ピンク薔薇


渡す前に駅で撮影w
…しかし前にもあげてた(笑)

急遽、ブーケに変更笑しました


お花はわかりやすくカーネーションに…

年寄りにはセンスの良い物より
わかりやすい物です!

「あら?何のお祝い?」とか
言われそうなのでw

「母の日だからね、カーネーションよ」と
先に言っときましたよ

聞こえにくいし、聞いちゃいないし(笑)

元々少し変わった母でしたが
年取って付き合うのも
億劫になり(冷たい娘で申し訳ない💧)


今回、長女がランチに誘ってくれて
ホントに有り難かったです


孫も春から高校生になったので
お祝いに少し包みましたがお年玉
相場わからず知らんぷりダッシュ

この孫にはあまり合う機会が無いので
ちょっと多めに🧡


病院の話になり
甲状腺眼症はオリンピアに通院中の母

診察は半年に1度になりましたが
やはり眼は少しですが痛みがあるようです

しかし、前にも書きましたが
母は瞼の腫れが全くないんです

腫れでもあれば、オキュロで手術を
勧めるのですが…

もう治療はここまでって感じでしょうか

バセドウは数値は良く安定してますが
母は眼に出やすいタイプだそうで
安定していても薬💊を飲み続けた方が良いと
言われてるそうです

糖尿病の方は変わらず血糖値高め

母は白米が好きなので
「玄米」をすすめましたが

「ダメなのよ!私、米どころで育ったから
 白米じゃないと」と力説(笑)

じゃあ好きにして真顔
もう歳だし好きな物食べなよ



「あちこち悪いからも薬の副作用なのか
 病状なのか、もうわかんないわ」

「いろいろ片付けて死ぬ準備してるのよ」

と不吉な事を言っていますが絶対、元気気づき



今日は娘の役割(母の日祝う側🎁)と
母の役割(母の日祝ってもらう側)
祖母の役割(娘に孫へのお祝い)と
かなり疲れました悲しい

が!母の日終わった〜と変な安心感

別に会ってしまえば
何て事はないのですが
何でしょうね、変に気を使います