本日、甲状腺眼症
オキュロ通院です
その前にメディカルスキャニング
起きたら、出る時間でした〜
いつもは徒歩で行くのですが
時間がないので自転車かっ飛ばしましたw
やはり余裕を持って行かないと
ダメですね
朝食抜きで飲物も何も取らず行きました
MRI…最近は何も感じずさらっと
終わったのに
今回は入るなり「無理かも💧」となり
どんどん気持ち悪くなります
ブザー鳴らすのをこらえ
「今だけ今だけすぐ良くなる」と
ヘッドホンに集中
いつものジブリオルゴール曲
しかし曲も耳に入りません
2曲目終わり、3曲目…
こんな時に知ってる曲なら安心するんだけど
全く知らない💧
勝手に「ゲド戦記ゲド戦記」と唱え
やっと落ち着いて来たら終了〜
ホントにキツかった
さて、銀座はどんより
大好きなお店に寄ってからオキュロへ


本日は12時予約
会計まで30分も掛りませんでした
空いていたので早かった
しかも、今日は当たりの日
先生は最初に名乗ってくれたのに
名前忘れちゃいましたが
説明が丁寧ですごく良かった〜
そこで不思議だった事を聞いてみた
毎回、画像はキレイだと言われるけど
キレイに見えても炎症あるんですよね?
➡ありますが、
○○さんの場合ホントに少しです
と、画像を見ながら
いろいろ説明してくれました
前回と比べて少しだけど
改善が見られるのは
画像ではわかるけど
自分で実感するまでには
至っていないようだとの事でした
それはやはりステロイド注射を
したからだそうです
複視は変わらずだけど
目の動きは良くなっている
眼圧は9と10
突出は18mm
現在の私の眼の状態です
客観的に以前の画像と
見比べてもらうと良いですね
やはり自分では
わからなくなってきます
今回はどうしますか?
ステロイド注射して行きます?
自分では決められなくて…
おまかせします!
積極的にやりましょう
とはならないですね
2〜3ヶ月空けてみるのも手ですよ
じゃあ、そうします
そろそろ手術かなと思ってたんですが
前回、痛みはもう無いと言ってたので
次回までにも痛みが無ければ
手術考えましょうね
あと、TSAbが全く落ち着かないんですが
落ち着いてからの方がいいですか?
TSAbは指標にはならないので
気にしないでいいんですよ
ざっとこんな会話でした
そして、私が良くなっているか
悪くなってるかわからないと言ったら
悪くなってる目安として
私の場合は複視は変わらないと
思うので、痛みが出るのが合図だと
あと、自分で「あっ!」と
わかると思いますよと言われました
帰り道にやっぱり注射すれば
良かったかな?と後悔半分
けれど、積極的に勧めないと
言われたのは炎症のピークを過ぎ
焦ってステロイドをする時期じゃ
ないんだなとも思いました
次回10月までゆっくり出来る〜と
かなり嬉しい
ちょっとね
病院🏥ばかりで疲れちゃった