子どものバイオリンコース「こころ・からだ・あたま」を育む | 大府市・豊橋市の音楽教室~バイオリン・ピアノ・リトミック・ベビーヨガ・知育~

大府市・豊橋市の音楽教室~バイオリン・ピアノ・リトミック・ベビーヨガ・知育~

大府市・豊橋市でこころ・からだ・あたまをすくすく育てる音楽教室をしています。日々のレッスン、二人の娘の育児、幼児教育現場での経験から、育児奮闘中のパパママ、子どもの習い事に悩む方に届いたら幸せです。

「こころ・からだ・あたま」を育む、音楽教室ルチェンテの

子どものバイオリンコースのご案内

ようこそ!音楽教室ルチェンテの「こころ・からだ・あたま」を育む、子どものヴァイオリンレッスンへ!

ルチェンテのヴァイオリンレッスンは、優しい先生による、ちょっとユニークなレッスン!

ヴァイオリンのレッスンなのに、時には飛び跳ねたり、絵をかいたり・・・

 

3歳くらい~中学生のお子様のヴァイオリン個人レッスンです

レッスン風景

チェック(透過)ルチェンテのレッスンは1回45分。レッスンは、例えば、こんな流れです。

「おねがいします」のご挨拶&「小学校の給食なんだったの?」ちょっとした会話から、ありのままの子どもを引き出します。

 

→小さなお子様も自分で楽器の準備。できないことは一緒にやろうね!

 

→歌やリズムゲームでウォーミングアップ。疲れてレッスンに来た子も、いつの間にかやる気満々!

 

→ヴァイオリンを弾く時の姿勢や身体の動きを、鏡を見ながらチェック。ちょっと腰がそってるから「まっすぐ」になる体操。

 

→1週間の練習の成果を聴かせてね。うん。よく考えて練習してきたのがわかるよ!

 

→もっとよくなるためのアドヴァイス。動画を撮って確認することも。

 

→練習方法はわかったかな?次のレッスンまでの宿題の確認もします。(レッスン手帳に書き込みます)

 

→楽器をしまって「ありがとうございました」→おうちの方への説明とお話→「さようなら」「また来週ね!」

 

チェック(透過)厳しさで教え込むのではなく「その練習、やってみたい!」というお子様意欲を引き出すことが、先生の大きな役割だと考えます。

幼児~小学生の指導経験が豊富な講師が、一人ひとりの性格・個性を大切に、その子に合った方法で指導し上達へ導きます。

 

チェック(透過)叱るべき時にはしっかり叱ります。親ではない大人に叱られる経験が、子どもにとって財産になることもあると考えています。

 

チェック(透過)ヴァイオリンが上手になることはもちろん、音楽を通して、子どもたちの心と身体と頭が育まれるよう、歌や、身体の動き、呼吸等、他にも様々な工夫を盛り込んだちょっとユニークなレッスンです。
 
~こんな方は是非体験レッスンにお越しください♪~

チェック(透過)親がバイオリンのことを全く知らなくても大丈夫?

チェック(透過)何か楽器を弾けるようになってほしいけど、何がいいかしら?

チェック(透過)ピアノかバイオリン、どちらかを始めようか迷う。

チェック(透過)バイオリンって、身体の大きさによって買い替えるんでしょ?費用が心配・・・

チェック(透過)毎日の練習、ちゃんとできるかしら。

チェック(透過)バイオリンって、難しそう。どのくらいで弾けるようになるの?

チェック(透過)一回挫折しています・・・。もう1回チャレンジさせてみたいけど・・・

 
 
~通っていただいている生徒様のお母様の声~
♪バイオリンを通して、難しいことを乗り越えたり、チャレンジする経験をたくさんしています。その度に、子どもの成長を感じます。
♪中学生になり、練習時間はなくても、レッスンはやめない、と言っています。先生とのレッスン時間は、娘にとってヴァイオリンの上達以上に大切な何か、のようです。
♪親との「毎日練習」の約束は守らないけれど、先生との約束なら守れます。
♪練習が苦しくなり、一旦やめたヴァイオリンですが、先生とのレッスンで「音楽って楽しい」を知って、長く続けてもらいたいです。
♪ヴァイオリンを弾くだけではなく、子どもの身体のクセも見つけてもらいました。
 
~生徒様(こどもたちのレッスン中の声)~
♪え?もう終わり?今日の45分は、めちゃはやい!
♪先生、お腹痛い!(笑いすぎて)
♪次の1回、超集中するから先生何も言わずに聴いててね!!
♪オレ、バッハ、知ってる!ドイツ生まれで生きてたら300歳越え!!頭はカツラ!!
♪私、バイオリンの先生になりたい!
・・・・・・
ヴァイオリンのレッスンを通して育みたいのは、音楽の能力だけではありません。
「こころ・からだ・あたま」の3つの柱です。
この3つと、「みみ」が育てば、ヴァイオリンは、必ず上達します。
 
ヴァイオリンコース講師のご紹介(平松 優公子・川村 優子)音楽教室ルチェンテのホームページへ
 
過去のコンサート出演歴・コンクール受賞歴
♪毎年、コンサートホールにてクラスコンサート(発表会)開催。
一人で弾くステージに加え、最後は、3歳~大人の生徒さんまで、みんなで合奏♪
♪知多半島春の国際音楽祭出演
ファミリーフェスタ 大府
♪ファミリーフェスタ in 大府出演
♪その他、敬老の日イベント、ハウジングメーカーイベント等、教室外部のコンサートにも多数出演
各種イベントでは、先生のほか、優しいお兄さん、お姉さんが、小さな子の面倒を見てくれます♪
 
♪こどものためのヴァイオリンコンクール in 刈谷 金・銀・銅 各賞受賞
♪刈谷国際音楽コンクール出場
♪国際ピアノコンクール in 知多  CMCピアノコンクール 等 優勝又は入賞
 
「こころ・からだ・あたま」を育む 音楽教室ルチェンテ

レッスン曜日・レッスン料等

〇月曜から木曜 13:30~20:30 ※空き時間がわずかです。

〇年間40回  1回45分レッスン

〇7,500円~10,000円(/月) ※レベルにより異なります。

〇入会金2,000円

〇振替レッスン可

 

体験レッスン申込み・お問い合わせ

 

体験レッスンのお申込み&お問い合わせはこちらからどうぞ