今日は母の受診日でした。



私の住んでる地域はあいにくの雨…雨の日の受診って大変ですよね…笑い泣き



病院の駐車場に着いてから母と私と次女の戦いが始まります。



病院の立体駐車場に停められればラッキーですが、雨なので当たり前に満車です。



なので、少し離れた駐車場に停め、傘1本で次女と母を濡らさないように降ろし、母がどこかに行かないように腕組みしながら病院の入り口を目指します。



小刻み歩行の母なので、入り口が目の前なのに遠い…



入り口に着き、傘をたたんだりアルコール消毒をしたりしているときに救世主(父)が現れました。



父に受付をお願いし、母と待合室へと向かいます。



全ての受付が終了したところで、父は仕事に戻り、待合室で呼ばれるまで待機です。



…が、大人しく待っていられるわけもなく、相変わらずウロウロウロウロしていますダッシュ



呼ばれてからも診察室でウロウロ…



診察が終わり、予約表や処方箋を待つ間もウロウロウロウロ…



その間、約1時間でしたが、座った時間は5分あるかないかで、私も母に合わせて歩き、6キロの次女を抱っこしていたのでけっこう腰が疲れましたもやもや



そして、ようやく会計場所を目指して母と歩きます。



しかし、会計も長蛇の列とまでは言わないけど、それなりに並んでる…思わず母に「母さん、地獄のように並んでるね。」と言いましたが、母は無反応でした。



狭い幅、前後に人がいる状態で並ぶのはしんどいなーと思いながら並んでいると、ここでまた救世主(父)が現れましたびっくり



父が母を連れ出してくれたおかげで会計もスムーズにできましたキラキラ



父に礼を伝え、母を連れてまた雨の中駐車場へ向かいます。



母を先に車に乗せてから次女をチャイルドシートに乗せようとしましたが、母がここにきてまさかの乗車拒否ですガーン



どう宥めても乗りたくないと嫌がるので、傘を母に渡し、次女をチャイルドシートに設置していると母が傘を持ってどこかに行こうとしていますアセアセ



雨の中、母を連れ戻し車に誘導すると、今回は大人しく乗ってくれました。



次女はチャイルドシートに乗せるときにグズりましたが、それ以外は寝てるかキョロキョロしているかで比較的大人しくしてくれていましたおやすみ



次回は来月に受診です。



次女の保育園が8月からなので、それまで3人で頑張ります!