母は自分自身のことは病気のせいもあり適当です。
お風呂に入っていないのに入ったと言ったり、具合悪そうなのに悪くないと言ったりびっくり

しかし、娘の体調には敏感なようで、
「足の爪はどう?」
と先月親指の爪が剥がれたことを覚えています。

また、今月に入り具合が悪く頻繁に横になっていたことも覚えており、母と日中過ごしているといきなり
「体調は?無理せず寝てていいのよ?」
と言ってくれます。

そして昨日、稽留流産の可能性が高く落ち込んでいた私に
「まだ決まったことじゃないじゃない!」
「ゆっくり休みなさい」
と励ましてくれました。

今日は昨日のことは忘れてるだろうと思ったら
「まず何もしないで座ってなさい」
「ちゃんと休んだの?」
と心配しているようです。それは目が腫れてたからかもしれませんがあせる

最近はイライラして冷たく当たってしまうことが多かったので、きちんと母を気遣えるようにならなきゃと思いましたショボーン