おはよう。こんばんは。
今日もお疲れ様
来てくれて嬉しいです
そんな、ゆうすけです
はい、
今回も得点別勉強法を
お伝えしたいと思います
いよいよ9割超えの時
今回も恒例のとおり
前回と同様
勉強法を変えて
いくわけですが
次の段階の勉強は
センター試験までの日数に
よって決まるものもあります
順を追って説明しますが
160点台を安定させたら
まず語法に一番力を
注ぎ始めていこう
この段階に来ているのなら
基本的な文法は
ほぼ完璧だと思うので
『最後の詰め』として
語法問題に入ってください
あとは長文対策として
過去問・問題集の
長文問題を見直し込みで
しっかり取り組んで
いただきたいのだけれども
発音・アクセントと
センター長文は
センター試験本番一か月前に
やり始めれば間に合うので
それまでの長文対策としては
二次私大の英文を
読んでいただければ十分です
センターよりレベルの
高い文を読むことは
非常に効果的なのです
また160点台を超えてからは
そのほかの要素
構文・英作文などをはじめ
時間に余裕がある限り
二次私大対策を進めていこう
センター試験まで
日数がある場合
二次私大の勉強比率を
上げることは必須
日数があるとはいえ
二次私大の問題で
満点とるまでの
日数があるかといわれれば
99%以上の人みんなが「ない」と
言わざるを得ないと思うので
少しでも二次私大の
点数を上げるために
少しでも早めに
時間をさけるように
センター対策が
完璧な状態を
早めに作り上げて
センターも二次・私大も勝利を収めよう
というわけです。
今回の話は以上になります
また何か質問や
実践してみての感想
その他意見があったら
どんどんコメントしてください
9割だっていける。一緒にがんばっていこう。
もっと偏差値を上げたい人限定→勉強Twitterアカウント
今日もお疲れ様
来てくれて嬉しいです
そんな、ゆうすけです
はい、
今回も得点別勉強法を
お伝えしたいと思います
いよいよ9割超えの時
今回も恒例のとおり
前回と同様
勉強法を変えて
いくわけですが
次の段階の勉強は
センター試験までの日数に
よって決まるものもあります
順を追って説明しますが
160点台を安定させたら
まず語法に一番力を
注ぎ始めていこう
この段階に来ているのなら
基本的な文法は
ほぼ完璧だと思うので
『最後の詰め』として
語法問題に入ってください
あとは長文対策として
過去問・問題集の
長文問題を見直し込みで
しっかり取り組んで
いただきたいのだけれども
発音・アクセントと
センター長文は
センター試験本番一か月前に
やり始めれば間に合うので
それまでの長文対策としては
二次私大の英文を
読んでいただければ十分です
センターよりレベルの
高い文を読むことは
非常に効果的なのです
また160点台を超えてからは
そのほかの要素
構文・英作文などをはじめ
時間に余裕がある限り
二次私大対策を進めていこう
センター試験まで
日数がある場合
二次私大の勉強比率を
上げることは必須
日数があるとはいえ
二次私大の問題で
満点とるまでの
日数があるかといわれれば
99%以上の人みんなが「ない」と
言わざるを得ないと思うので
少しでも二次私大の
点数を上げるために
少しでも早めに
時間をさけるように
センター対策が
完璧な状態を
早めに作り上げて
センターも二次・私大も勝利を収めよう
というわけです。
今回の話は以上になります
また何か質問や
実践してみての感想
その他意見があったら
どんどんコメントしてください
9割だっていける。一緒にがんばっていこう。
もっと偏差値を上げたい人限定→勉強Twitterアカウント