こんにちわニコニコ


産後うつの身体的症状が少し良くなりましたルンルン
飲んでた薬の量が多かったみたいです… 私が自分で気づいて勝手に減薬したら良くなってきたんです。 今病院変えようか悩んでます。まだ不快な感じはありますが…前よりいいかな…




なので少しづつ外にも出れるようになってきて、
いろいろ買い物してます財布自分のものは買わず、子供のモノばかりです👶




まず、電動自転車買いましたー🚲




ギュットクルームEX にしました。
妹がこれの前の機種に乗ってて、とても良かったのと、やっぱり電動はパナソニックかな?と思い前に買った電動自転車もパナソニックで、それはオット行き。とても乗りやすくて充電も持ちました🔌





チャイルドシートがコンビとのコラボになってるようです。なんかすんごくがっしりしてました。
そして子供を乗せやすいように前のバーが外れる仕様です。なので、合うシートカバーがあまりないみたい…
わたしは雨の日は自転車に乗らないのでレインカバーはつけませんでした。フットマフとシートクッションはつけました。
8/7追記 チャイルドシートにシートクッションデフォルトでついてました。
買い損…笑い泣き




あと重視した、ラクイックという機能。
電子キーで、鞄の中にいれてても電源オンにすると勝手に鍵が開く!!!!!!




これが結構使えるらしく(例えば子供から目を離せない時とか)電源入れるだけでいいなんて、すごいありがたい機能キラキラキラキラ


ラクイックとパナソニックだというのと色マットな色が良かった で、決めました爆笑



納車はこのコロナ禍で自転車が売れていて
1ヶ月待ちなのでまだ先ですが…



楽しみーハート







最近のゆうくん下矢印下矢印下矢印





足をつかむようになってきました。
お風呂の中でも抱っこしてると足つかんで口に入れようとしてます。


これ、調べると寝返りの前兆なんですね。しかも5〜7ヶ月って書いてある…笑




ミルクは最後0時前後にあげて、次は朝の7〜8時くらいになるようになりました。なのでだいぶ楽に。もう新生児の時どうやってあげてたのか思い出したくても思い出せないです…  そのくらい必死だったんだろうな…




病気もなく、順調すぎるくらい成長してますグッ







抱っこ紐について



持ってたエルゴのエンブレースが体重10キロまではいけるらしいですが流石に肩がキツくなってきて…今たぶん7.5キロくらいあります。いやもう少しあるかも。



新しく買おうと思い、いろいろ試着した結果、
baby&meBELKしました。






ほんとに快適。
楽すぎる。前向き抱っこは7ヶ月からみたいですが股関節の感じが前向きの方が開きやすそう?です。うちの息子がしっかりして大柄だからかもしれないですアセアセ


重さをあまり感じることなく抱っこできるし、
上と下でパーツが分かれるので抱っこしたいけど抱っこ紐までは面倒…の時にヒップシートだけつければあとは手を添えるだけで楽々抱っこできるキラキラ






今のところデメリットは見た目がゴツめなとこかな…




まぁ、構造上仕方ないし他のところで満足ですイエローハート







今日は連休中でこれからおうちの下でバーベキューですバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右




甥っ子姪っ子も楽しみにしてたので
コロナがまた流行り出してあんまり外に行けないのでひっそり楽しみたいと思いますナイフとフォーク