おはようございますニコニコ

続きです。


助産師さんに教わったケア方法と、自分なりに気をつけるポイントですキラキラ

※あくまで素人が自己流でまとめたものです



授乳編

①授乳前に搾乳

・左右、縦横斜めに10回ずつ手で絞る

・左右から胸を30秒圧迫×2

・斜めから胸を圧迫×1


②授乳方法

・最初の勢いがあるうちに左右2〜3分ずつ飲ませる

・その後5分ずつくらいで左右ゆっくり飲ませる

2往復するのが理想だそうです



日々のケア編

③しこりができたとき

・しこりだけの場合はホットタオルで5分程度温める、入浴後の授乳

(温めると乳管が開くそうです)


・発赤がある場合は授乳後冷やす

(炎症が起きて組織が浮腫んでいるため、炎症を鎮めます)


保冷剤をガーゼに包んで冷やしてます雪の結晶

適度に冷やすのが大事で、キャベツでもレタスでも里芋湿布でもなんでもいいらしいです


・根本から圧迫して授乳


④血行を良くする  

・ストレッチ、入浴

・適度な水分補給

・葛根湯

・牛蒡子


母乳は血液から出来ているので、血行が悪いと詰まりそうですね。

前に来ていただいた助産師さんにも足湯しろ、ストレッチしろと言われました。


葛根湯は有名ですが、今回来ていただいた助産師さんに教えてもらった牛蒡子も効くそうですキラキラ


(⑤食事内容)

乳製品控える、和食


昔は脂っこいもの食べると詰まるなんて言われてましたが、今は食事内容は関係ないらしいですね。

ですが、石が詰まってたのでなんとなく乳製品は控えるようにします。シュウ酸とかも良くないのかな。


この詰まってるもの(乳石、乳栓)に関してはあまり研究が進んでないようで、機序などはわからないそうです。

 


以上、私が気をつけようと思っているポイントですキラキラ


いろいろ述べましたが、結局は体質によるものが大きい気がしますアセアセ



私は今回分泌過多と言われたのですが、分泌が多いなんて思ってもいませんでした。


私の母は全然母乳が出なくて完ミで育ったので、私も出ないかもと思っていたんです。


出産後に出てますよ〜と言われ、安心したものの新生児期は特に授乳後でもすぐ泣いちゃうし、足りてないと思ってたんですよね。


出生時は3300g超えのベビーだったのに、1ヶ月検診で体重は増えてはいるけど、平均より小さめ…。


せっせと分泌が増えるように、頻回授乳を頑張り食事にも気をつけていましたが、まさか分泌過多とは…ガーン



まだまだ授乳は続くし、職場復帰するときどうしようとか思いますが、日頃のケアをしっかりするようにして気長に付き合っていきます😂



牛蒡子はこちらです💁‍♀️

楽天にはなかったのでAmazonで購入しました。



大さじ1を600ccの水に入れて沸かします。

300ccになったところで茶漉しで漉して1日3回食前に飲みます。




よければフミフミお願いいたします🤲