悪夢の日から3日。。


先ずは被災された全ての方にお見舞申し上げます。



僕は家族や実家が無事でともかく安心しました。
友人もたぶん大丈夫かと・・・


しかしテレビ等報道を見ると素直に喜べないしネットで飛び交うチェーンメール等には怒りすらおぼえます。。


僕の実家のある茨城は地区によって被害が違います。
そして本日資格試験で都内に行きましたがそこには地震の影すら感じなかった。


広範囲な被害が出ていても違うのだなと感じました。。


終了後とてもショッピングなどできる気分ではなかったので真っ直ぐ帰宅。。


帰宅後
自動車で地元に行きました。。
転勤前の職場は半壊。
とても業務はできない状況で仲間は片付けていた。
上司は帰れなくて色々と泊まったらしい。。


本日帰れたのは救いでした。
建物より大切な家族の無事を何より喜んでいましたね。。


御家族の安否が知らなかったので連絡を不用意にしてはいけないと自粛していましたが安堵。。



でも先にも述べたように被災された方のことを考えると僕は笑えない。。。。