動物病院に行って来ました2 | 消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人です(笑)
目標は100歳までに日本全国ではんこを販売することです(*´∀`*)
目指せ日本制覇!!!(笑)

最近インスタばっかりでブログは更新していなかったのですが、記録するならブログの方がいいなと思い久々ブログをかいています。

昨日はポンチとカボスの予防接種。

意外と2人ともキャリーバッグにあっさり入りました。しかしその後病院に着くまでポンチがみゃぁあぁあと鳴き続けていました(›´ω`‹ )

{971D7ADC-CA3D-4272-9F15-22602A7C09B7}

病院についてもポンチは鳴き続けて、カボスは緊張してるのか鳴きもせず、ずっと動きませんでした。これを猫をかぶるというんだなぁと思いました(笑)

{42E4A49B-F7FE-4316-95E7-9A8FF730A99B}
ポンチがキャリーバッグから出てこないので初めにカボスが健診を受けました。

カボスは今成長期真っ最中なので、前測った時は1.2キロだったのが、2.5キロになっていました。

女の子なのであまり大きくはならないと思うけど3キロにはいくと思われます。

ちなみにうんちの検査をしてもらっていたのですが、顕微鏡で見た限り寄生虫はいないそうです。(ただしうんちの検査だけでは寄生虫かいないと断言は出来ないので100パーセントいないとは言い切れないらしい)

心拍200くらいでかなり緊張していたみたい。

お熱は38度、猫にしては平熱。

毛並みも綺麗で健康体でした。最後にワクチンの注射をして終了。

あと避妊手術の予定も大体決まりました。12月中旬にはする予定です。

発情期前にやらないと乳がんなど色んな病気のリスクが高くなるので発情期前にやっておかなければなりません。

{297C4C4C-2CDC-44D2-8B29-16BC955C66B6}



次にポンチの健診。
キャリーバッグから無理やり出しました(笑)

ポンチは成長期ではないのに4.6キロから5.2キロに増えてました(›´ω`‹ )ポンチは4キロ台がいいらしいので、ダイエットをしないといけない。

あと歯茎が赤くなっていたのでお口のケアも入念にしなければならなくなりました。

ポンチも心拍200くらいで緊張していました、熱は38度平熱。

毛並みもよくお耳も綺麗で健康体という事でした。体重だけが増えないようにしなければ(›´ω`‹ )
{FCECB72D-FECE-4F14-BA24-F1F6C4CAF903}

ポンチはこの季節になると鼻水が必ず出るのですが、野良猫は基本猫風邪を持っているので仕方ないそうです。冬が終われば治るなら問題なし。

最後にワクチンうって終了しました。



今通っている病院の先生は丁寧に説明してくれるので助かります。旦那は話しが長いといってたけど、私は猫の話しがたくさん聞けるので好きです(❁´ω`❁)しかしなぜだか今回はダックスフンドの話に外れてましたが(笑)

ちなみにダックスフンドはアレルギーが多いらしいですよ。

{35EB1DE5-6C5F-4305-922F-679EAD1AC441}

{CD563362-619E-4D62-A1EC-C9E22FA39D57}

いつまでも元気でいておくれ(❁´ω`❁)


{2134004F-7D25-41B4-9553-89895A48FE41}