メスのフェロモンをかぎつけると羽をばたつかせてクルクル回るので、羽はボロボロお腹の毛は禿げていました。頑張った証拠ですね(*´ω`*)
メスもなんだか元気がない。
知らなかったんですが、卵には休眠卵と非休眠卵があるらしく、卵が産まれてすぐに黒くなった卵は休眠卵で冬を越さないと孵化しないらしい(◎-◎;)
産まれてもしばらく色が変わらないのは普通に孵化するみたいだけど
休眠卵は冷蔵庫に少しの間入れて、冬が来たよって錯覚をさせてまた冷蔵庫から出すと孵化するみたいだね。
でも非休眠卵が産まれたら、休眠卵は孵化させないようにしようかなと思ってます。
全部産まれたら多すぎて育てられないもんね(~_~;)