今日の蝶の幼虫さん、蛹さん、水耕栽培さん 9月27日 | 消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人です(笑)
目標は100歳までに日本全国ではんこを販売することです(*´∀`*)
目指せ日本制覇!!!(笑)

{2653AD18-EFF5-4140-BDE5-750F5F86657C:01}
今日のナミアゲハ、オカメさん。
たぶんもう直ぐ前蛹になるんじゃないかなと思う。

ケースに移動したいんだけど、木にいつもいるので移動出来ない(✽´ཫ`✽)

葉っぱだったら切ってそのまま移動出来るんだけど、木だと無理矢理引き剥がす感じになってしまう。

でもこのまま前蛹になると、前回と同じように土の上で弱ってるみたいな事になりかねない(✽´ཫ`✽)

悩んだ私は
{82B25841-06DA-4EC5-B849-40DAE64B95AE:01}
ネットを敷きました(❁´ω`❁)

これだと糞も直接土に落ちないので衛生的で一石二鳥だ。

糞の状態も確認しやすいしね(❁´ω`❁)

土に落ちると糞が見えなくなるんだよね。


{0382FA95-312B-4B51-90FE-127F87B23A3A:01}
キアゲハの幼虫さんはツヤツヤテカテカしてました。日に日にぷくぷくしてきてます。

{CC682706-5FA8-4A35-9C1F-65A78F0F4F51:01}
キアゲハの蛹さん。変わり映えしないのですが、もしかしたら越冬するのかもしれないのでこのまま春まで見守りたいと思います。ちなみに触っても動きませんでした(✽´ཫ`✽)泣


水耕栽培
{E0813DB5-8423-4AD4-8B31-3421A470CD28:01}
パセリさん。かわいい双葉(❁´ω`❁)


{5293127A-2316-47B5-81D7-B759308DE6C7:01}
こちらもパセリさん。もうこのくらい育ったらキアゲハにあげても良さそうだけど、もう少し葉が増える事を期待してます。


{67A7C2ED-6EA3-45AA-B927-33AD90BAB642:01}
リベンジ二十日大根。
うぶ毛のついた葉っぱ、かわいい(❁´ω`❁)


{CE7205E6-BB14-4421-A3C2-990B4232482F:01}
三つ葉。もうすでにお吸い物に入っててもおかしくない三つ葉の形になってる(❁´ω`❁)

三つ葉はこの時期があってるのか一番順調。




〇〇アゲハ、デカチさんは少し大きくなっていましたがあまり変わり映えしなかったので写真なしでした(❁´ω`❁)