今日の蝶の幼虫さん、蛹さん、水耕栽培 9月25日 | 消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人です(笑)
目標は100歳までに日本全国ではんこを販売することです(*´∀`*)
目指せ日本制覇!!!(笑)

{5B03F00F-18AC-4515-8DCD-8322181A89BE:01}
キアゲハの幼虫さん(✽´ཫ`✽)

全然変化なし、死んでるのかもわからない(✽´ཫ`✽)

越冬するとも考えにくい。

ツンツンしても動かない(✽´ཫ`✽)

もうダメかなぁ(✽´ཫ`✽)もう少し様子を見たいと思います。



{94501080-FDD2-4A60-B7B4-8E04B8592B7D:01}
ナミアゲハ、オカメさんはまた一回り大きくなっております。前蛹になる前にケースに移動させたいけど、タイミングがわからない(✽´ཫ`✽)

前回のように土の上で死なせることはしたくない。

{E23F8C14-CA1C-4D4F-A1C2-97B3783D5B62:01}
キアゲハの幼虫さん。
脱皮してあの独特な模様が出てきましたよ(❁´ω`❁)

{AB64B771-89E5-46F5-A26D-CD7E49E6206B:01}
9月16日に植えたパセリがやっと発芽(❁´ω`❁)

前は1ヶ月近くかかったので、早く感じるねぇ。前は間違った方法でやってたから当たり前か笑。

パセリも発芽に光が必要なので、暗くしちゃいけませんよ~(❁´ω`❁)←私は暗くしてた人笑。


〇〇アゲハのデカチさん、その他の水耕栽培は変わり映えしないので今日は画像なしでした(❁´ω`❁)