4日前にパセリに卵を産みつけたキアゲハさん
ブレブレですが黄色い物体はキアゲハさんです(✽´ཫ`✽)
お尻を葉っぱにくっつけて何個も産んで行きました。
でもそのキアゲハさん、羽が超ボロボロでそれでも子孫を残すために一生懸命食草を探してきたんでしょうね。1回産んでいなくなってまた戻って産みにきました。よっぽど食草が周辺に無かったのかな。そして今日
孵化してましたよ。思ったより卵が産みつけられてたみたいで、予想以上に幼虫がいました。
卵がついたパセリは2鉢に分けて産みつけられてたのですが、1鉢で5匹くらい確認。
もう1鉢は確認してないけどたぶんもう少し多めに卵がついていたような気がしたなぁ。
昨日はパセリを食べるところを見ることができて一安心(❁´ω`❁)
旦那がまたスマカメというカメラを購入しましたよ(✽´ཫ`✽)
これはキアゲハを撮ると言うよりはポンチさんを撮るために買ったみたい。
旅行中とか移動先でもそのカメラでポンチさんを確認できるというやつです。声も取れるので普段私たちがいない時どのくらいいたずらしてるか分かりますね(❁´ω`❁)
てか知らない人が写ってたら超怖いんですけどね笑。
北海道に行った時に役に立ちそう(❁´ω`❁)