なっちさんからのサプライズ便 | 消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人です(笑)
目標は100歳までに日本全国ではんこを販売することです(*´∀`*)
目指せ日本制覇!!!(笑)


{C166FB86-4CD3-42A2-BB77-9C0C9394678B:01}

なっちさんからサプライズ便が届いたよ(❁´ω`❁)

私が先日誕生日だったのでプレゼントもらいました。

{302AF025-9031-47B0-AA1D-58A2AE890E06:01}

バスソルトやろうそく(❁´ω`❁)

間違っていやしい私は食べるところだった笑

{747C98AB-4D4F-4168-AB03-7B31DD9A1C87:01}

お誕生日カードまでいただきました(❁´ω`❁)

手作りなだよ、販売しててもおかしくないクオリティです

{9113610F-862A-4C46-AC00-49C70D49602D:01}

中のスタンプもめっちゃかわいい(❁´ω`❁)

やっぱり手作りって素敵とあらためて思いました。

なっちさん、ありがとうございました、これからもよろしくお願いします。






消しゴムはんこを始めてかなり3年。三日坊主の私なのにこんなにつづくとは(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

販売してちまちま貯めたお金をそのまま通帳に入れておいてももったいないので、定期預金にしようかと思ったんだけど

頭の悪い私はよく分からない(´+ω+`)

積立は毎月してるけど、定期はなんだっぺ?



はんこのお金はゆうちょなので、ゆうちょの定期預金にする事にしてみた。

一気に預かるのは怖かったので(なにかあった時に使えないと困る(´+ω+`))少しずつ定期に移す事に。

でも何がメリットがあるのか、デメリットがなにかとかよく分かりません。詳しい方がいたらアドバイス欲しい。


最近は老後の事も考えるようになった(´+ω+`)

年金もいくらもらえるかもわからないし、

私の住んでる付近に、お金がないのか昼間コンビニの前とかでウロウロしている老人がいる。服もボロボロでアスファルトの上に死んでるかのように寝ている。

せめて私は贅沢出来なくっても家の中で寝たい。

家で寝れる事が贅沢なのかもしれませんなぁ(´+ω+`)