モンちゃん観察日記 生まれて19日目 | 消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人です(笑)
目標は100歳までに日本全国ではんこを販売することです(*´∀`*)
目指せ日本制覇!!!(笑)

8月18日  9時
{63374B7D-B435-40D3-AD6C-90E9C7C75269:01}
昨日、前蛹になりました(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧



昨夜にモンちゃんは異常に動きだし、あっち行っては戻る、こっち行っては戻るを1時間ばかり繰り返しておりました。

そしてピタッと止まると、体を円を描くように反らし、糸を張り始めました。

体長も余分な水分を出したのか、小さくなり前蛹になりました。

あと蛹化と羽化の試練が待っております。

モンちゃん4号は乗り越えられるのか??頑張って欲しい。

しかし4号はなんでこんなに汚れているのだろう??フン掃除とかマメにしてたのになぁ(^◇^;)

とりあえず4号お疲れ様です(≖ω≖。)♪

8月18日  10時
{342D7FE5-6A54-46D2-9516-759592DF6825:01}
蛹になってた!

しかも葉から落ちてたよ(^◇^;)
{8EE11E71-3CB6-4F7C-9FF1-A491E080965D:01}
汚い皮を脱いだら、綺麗な黄緑色になりました。なんかお尻をフリフリしてます。

前に羽化したモンシロチョウの蛹と比べたらかなり小さい。

もう葉っぱを食べる姿を見れないと思うとさびしいなぁ(´pωq`)


8月18日  13時
{4A01E53D-C8BD-44E2-9ADD-7F9E0B0B0B50:01}
葉っぱから落ちてしまったので割り箸に移動しました。触るとくにゃくにゃ動くしあまりに小さくって潰してしまいそうで怖かったよ(^◇^;)

割り箸に両面テープをつけて蛹を貼りました。

下に落ちてても羽化出来るらしいけど、羽を伸ばすのに失敗するとかいう記事もあったので、念には念を入れます!

{DF92A90A-EA83-4795-BBE0-B55A3A6B504E:01}
光に透かすとうっすら中身が見える。

面影ない(´pωq`)


8月18日  23時
{4AFFB407-1A35-4ED6-8655-6B1AA8EA4C45:01}
お尻が曲がってるよ( ̄▽ ̄||)