モンちゃん観察日記 生まれて9日目 | 消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人です(笑)
目標は100歳までに日本全国ではんこを販売することです(*´∀`*)
目指せ日本制覇!!!(笑)

8月8日  9時

{96B4F987-57E0-40F9-A6E7-E815AD813978:01}

{AAD7FF72-D8B9-454D-839F-8C42BC57A3AA:01}

1号2号ともに動きなし、同じところにいました。

脱皮前なのかな?昨日ポンチ襲撃事件があったから心配。

3号4号発見
{46CE4B59-41AB-458B-9CCD-2BD6C8DBDD61:01}
2匹とも元気でいてくれました(*゚ω`人)

心なしか3号は大きくなってる11ミリくらい


{066082D7-862D-414B-925C-0E665A288063:01}

4号は10ミリもいってないかな(^◇^;)小さいので心配



8月8日  12時

{A279FAC2-489F-4FFD-8CAE-111130B82B18:01}
2号、脱皮しました。皮だけ残ってます。

{9ADB492B-17EB-4889-B3DA-B3C98AF1117E:01}
下の方に脱皮したてホヤホヤ、2号発見。お疲れ様です。

1号もそのすぐあと脱皮しました。
{D291BC28-D023-42E3-BFE5-BD96E6BCB46A:01}
1号の脱皮は全部見れましたよ~。キツイストッキングを脱ぐような感じ?(笑)

{8AB8DCF5-FA43-4B61-A537-0FF340BA73EC:01}
脱皮直後の1号

まだ昔の顔の皮がついてます。










8月8日 22時
全員確認

image

1号と2号はかなり大きめで、濃い緑色になった。

3号と4号は小さめで薄い緑、でもとても元気。


どこかの記事でかいわれ大根は辛み成分が多すぎて、幼虫に与えると死んでしまうとかいてありましたが、とても元気に成長しています。

たぶんその記事を書いた人はお店で野菜を買っていたみたいなので、かいわれに農薬がついていたのでしょう。

辛み成分で死ぬことはないみたいです。


明日もみんなが確認できたらうれしいな(*´∀`*)