モンちゃん観察日記 生まれて8日目 | 消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人 ゆっきんとき 自称ですが何か?

消しゴムはんこ職人です(笑)
目標は100歳までに日本全国ではんこを販売することです(*´∀`*)
目指せ日本制覇!!!(笑)

8月7日  9時
{7232C52A-AB14-4ED7-9584-B459B00CDA03:01}
心配してた3号は元気に葉を食べていました。10ミリくらいになっていたので、大人しかったのは脱皮前だったのかな

{C0A2D34A-FBC4-41F1-9FEF-B799864CD425:01}
4号は相変わらず動いてません、でも色は綺麗なので脱皮前なのかも

{ED843459-8AAF-4349-8AD8-D7A63C1A4378:01}
2号は13から14ミリくらい、お休み中なのか静かでした。

1号はジャングル奥地に行ったのか確認出来ませんでした(^◇^;)フンはたくさん落ちてたんでたぶん元気。


8月7日 10時半

かいわれジャングルを猫のポンチが襲う(´pωq`)

ガラスケースごとかいわれジャングルをテーブルから落とされました


{06380141-ECC5-49F8-8B24-7B2D8E08FC84:01}
2号、4号

{14C1061D-7D15-4DB5-8956-693FF61C2451:01}

3号

{BFF841D6-E3A1-4EEA-BD77-005B33851C17:01}
1号

なんとか発見出来ました、今のところ元気に動いてます。怪我をしてないといいのですが。体液は出ていないみたい。



落ちた時、2号と3号の2匹は外に放り出され床と壁についていました。ガラスケースの下にならなくって本当良かった。

4号はずっと同じ葉にいたのですぐ発見

1号が中々見つからず、かいわれジャングルを探しまくったら、小さな葉の上で丸くなってるのを発見。

かいわれも根が抜けたり折れちゃったりとグチャグチャに(´pωq`)

でも次のかいわれがまだ育ってないので、かいわれの生命力を信じましょう。



{CAD1EA0E-D4DA-4662-9A66-81583558FBDF:01}
床には大きな穴が(´pωq`)家がボロボロになっていく、、、

まさかガラスケースの中のかいわれまで襲うとは思わず、油断していました。

ポンチを思わずしかってしまったのですが、私が目を離したのがいけなかったのですよね。

ヘラヘラしてた旦那に怒りの矛先を向けストレス解消(´pωq`)

ポンチもガラスケースの下にならなくって良かった。

私がいる時の事故で逆に考えたらすごく運がいいのかも。いなかったらモンちゃん達は死んでしまったかもしれないもんね。

うんうん、運がいい(*゚ω`人)


8月7日  16時

{387D2DD6-5AC8-4BEE-9CD6-96169796D47F:01}
かいわれジャングルはポンチさんに襲われて折れ曲がっちゃったので、紐で矯正

ジャングルはさらに密集してしまう(^◇^;)

{9D836441-8705-40F8-AE41-F31A9229651B:01}

3か4号(^◇^;)発見、元気そう

{457178A0-F5CC-466E-9D9A-4C5771C18916:01}

1号、元気(*゚ω`人)

{2B3C8EF9-DBD2-404B-B191-AF8218E4B630:01}
フンをピンセットで撮っていたら2号も発見、元気!2号は精巣らしきものが見えるのでオスっぽい


残りの1匹は奥地に探検しにいってしまいました。

夜寝る前までに全員の姿が見れたらいいなと思います。



8月7日  22時
{38934782-8682-4C42-8224-D3E0CACFA2A0:01}

1号、2号は姿は確認出来ましたが、3号4号はジャングル奥地に入ったまま姿は確認出来ませんでした。明日は見えるかな~