息子(小2)が遠足に行きました。
帰ってきて息子が一言。
「お弁当足らなかった」
・・・
・・・・・
・・・・・・・
500mL+360mL+果物の3段弁当だったんだぜ?
正気ですか?
どうも、YUKです。
最近は壁紙を直してばかりです。
そして、今回も壁紙のお話です。
私の家の壁紙は「貼ってはがせる両面テープ」的なものは全く付かないので、
どうしても壁に付けたい時はピンを利用するしかありません。
今回はコチラの壁にゴミ箱を付けていました。
設置場所が便利で、浮かせていたので掃除がしやすかったのですが、
便利な場所=人がよく通る場所に設置したためゴミ箱が目立つこと(蓋があれば良かった?)、
そして我が家では少し小さくて使いにくかったです。
そんなわけで、この壁のピンの穴をネットで見つけた方法で塞いでみたいと思います。
準備するもの
準備するものは、皆さんの家にもあるであろうコチラ!
ティッシュと爪楊枝です。
やり方
このティッシュを適当な大きさに破ります。
そして爪楊枝で穴に押し込んでいくだけ!
(このティッシュは大きすぎた)
完成です!
あっという間に目立たなくなりました。
他2つの穴も同様にやっていきます。
目立たなくなりました!!
とっても簡単に家にあるもので出来て、
大満足♡
YUK