【受講生様の実績】
✔︎過去最高の業務成績
✔︎産休前に昇格!
✔︎会社のチームメンバーの雰囲気も良くなり残業が減った!
✔︎会社で部下が表彰、さらにはご自身も表彰された!
✔︎旦那様と仲良くなり家庭に笑顔が増えた!
✔︎人に頼ることができるようになった
✔︎受講後すぐに1day講座開講が決定!
✔︎やりたいことがどんどんできるようになって書籍出版!
✔︎自分らしさを発揮して会社員からの起業でファン急増!
副業プロデューサー
【働き方・生き方をライフステージに合わせて自由に柔軟にクリエイト】
倉田 侑季(くらた ゆき)
「時間がな〜い」
「自分の時間が欲しいー!」
「家族と仕事のバランスむずっ💦」
「会社からのお荷物扱い辛っ💦」
あなたは
家族と仕事のバランスに
悩んだことはありませんか?

育休復帰後感じた働きづらさ
子どもを保育園に送るために
7時半には家を出て
18時過ぎに仕事が終わって
バタバタで子どもを迎えに行き
そこから夕食、お風呂、寝かしつけ、、、
今だけって自分に言い聞かせてみるけど
この生活どれくらい続くんだろう。。。
仕事で溜め込んでしまうストレスを
家族に当たり自己嫌悪。
イライラして怒りたいわけじゃないのに
家族にイライラをぶつけてしまう
子どもの寝顔を見て「ごめんね〜」って😢
生活していくためにも
我慢して働かなくちゃ!
働くことは
歯を食いしばって働くこと!
(↑おかげで顎関節症になって通院)
そう自分に言い聞かせて
奮い立たせて何とか毎日
子育てとフルタイムで仕事を続ける日々
ある時
あーーー、もう限界かも、、、
心も身体もスレスレ💦
そんな毎日を過ごし
このままの働き方で
本当にいいんだろうか?と
そんな毎日を送っていた私が
副業からの起業を選んだ
理由の一つ
楽しく働くことを諦めたくない
楽しく働きながら家族と仕事のバランスを取り
働くことを諦めたくない‼️
女性は結婚して、出産しても
働くことは当たり前として
母の背中を見せてもらったおかげで
働き続けることは前提としてあったけど
働くこと=我慢
ではなく
働くこと=楽しい
を実現したい
両親は辛さを感じてなかったかも
しれないけど
私が子どもの時に感じてきたのは
辛そう💦という記憶
(↑思い込みってこともある)
働く=楽しいを体現する!
お荷物だなって感じさせない
一人一人が強みを発揮し合って
できる範囲で最大限の力を発揮できる
できるできるの愛言葉で応援📣
支え合えたら最高だなって!
「できない」が前提ではなく
「どうやったらできるのか?」を
前提にして考える♪
肩身が狭くならない働き方を
選べるよ
全部自分次第
誰かのせいにしてるときは
自分の心に
無理してない?がんばりすぎてない?
自分のこと大切にできてる?
と聞いてあげてくださいね。
一人ではなかなか向き合えないな
という方は、
毎朝8時30分にスタエフ配信
しているので聴きにきてください🎵
辛い時は一緒に泣いて半分こ
嬉しい時は何倍にもして
一緒に喜びたい!!
そんな関係をつくっていく
仲間を募集してます♡
副業プロデューサー
\働き方生き方をライフステージに合わせて
自由に柔軟にクリエイト/
倉田 侑季(くらた ゆき)
*★*―――――――*★*
自分の商品がなくてもできる
副業の始め方をプレゼントしているので
よかったらLINEからお受け取りください。
↓画像クリックで受け取る↓
受け取っていただいた方から
メッセージが届きました
📚読書×コーチングcafe☕️専用
読書ノート講座に関するお問い合わせは
こちらから↓↓
※「1冊のノートから人生を変える」
読書ノート実践会をモニター価格で受けることができるのは残りあとわずか‼️