おはようございます☀
日が昇ってから1回目の授乳と共に目覚めました

ブログも3日坊主にならずに続いてる〜



生後14日経った新生児くんとの生活もだいぶリズムが掴めてきました

1日のリズムは、だいたいこんな感じです↓
am2:00 授乳🤱←この時間が究極に眠い



5:00 授乳🤱
7:00 朝食
8:00 授乳🤱
10:00 授乳🤱
pm0:00 昼食
1:00 授乳🤱
4:00 授乳🤱
6:00 沐浴🛁
7:00 授乳🤱
7:30 夕食
10:00 授乳🤱
最後の授乳から夜中の授乳までだいたい寝てくれるんですが、昨夜はpm8:00〜11:00まで飲み溜めか


てくらい1時間おきに泣いてきたので授乳
どーしたものかと思いました







日中はだいたい2〜4時間間隔で授乳です🤱よく寝てくれるので、わたしも一緒に寝たり、好きなことしたりして過ごしています

大きくなってほしいけど新生児卒業してほしくなーーーい

矛盾してますね




癒し
実家での生活から戻ったらまたリズム変わるかな〜、上の子の保育園の送り迎え、食事の準備などなど。


んーーー、と考えるよりやってみないと大変かそうじゃないかわからないですね
1人目の時は気持ちにも余裕がなかったですが、2人目はもっと育児を楽しもうと思います


何事も楽しまないと損です〜っ
