12月12日、高齢者介護つき住宅、

いわゆる「サ高住」という名の老人ホームに

入居しました。


本人は、多分わかっていない。


朝、施設の人が迎えに来たけど、

いつものデイケアだと思っているみたいで

騒ぐこともなく車へ。


施設に持って行く荷物もあったので、

私と母は自家用車で向かいました。


すると

施設に先に行っていた母が

「なんであんたが来るの」

「なんでそんなに荷物持って来たの」

と、途端に不穏な表情に。


「お母さん、歩けないでしょう?」

「お父さん、腰の骨が折れて、安静にしなきゃいけないの」

「私ひとりでふたりのお世話はできない」

「だから、お父さんの骨折が治るまで、お母さんはここでお世話になるの」


これだけ言ってやっと

「それなら仕方ない」

みたいな表情になったけど、

多分今日からここで寝泊まりするということは

理解してないなー、と思った。


思ったけど、

お世話する私がもう限界、

そして父も根を上げたので

(というか、父は自分のことで精一杯)

もう自宅介護は限界。


とりあえず施設の人に

「よろしくお願い申します!」

と言って帰路へ。


さて。

明日からどうなるんだろう…?