今年、10年近く続けていたレギュラー仕事が終了しました。
そこで、新たな仕事を始めるべく
営業をしようと思っていますが
自粛要請が今月いっぱい出たので
ちょっと様子見しています。

ところで。
たった今、幼少期の不思議体験を
書いてる人の投稿を読んで
「氏神様にお参りすると、1週間は側にいてくれますよ」
の言葉に思い出した事がある。

東京で15年住んでいたマンションを売って
賃貸マンションに移ったとき。
引っ越し先の氏神様にご挨拶に行った。
そこで新しいレギュラー仕事が決まった。

その後、大阪に引っ越したときも
京都に引っ越したときも
氏神様にご挨拶に行った。

大阪のときは
願掛けもしていたので21日参り
(21日間、毎日氏神様にお参りする)をした。
その結果、凄く嬉しい事が起きた。

京都のときは
何故だか体調を崩してかなり調子が悪かったので
そのせいもあって
行けるときは毎日のようにお参りした。
元気になってしばらくしたら
またレギュラー仕事が決まった。

氏神様参りとこの一連の出来事は
関係があるのかないのかはわからない。

だけど
「何かを変えたい」ときに
一番効果が高いのは
遠くに移動する事と
要らないものを捨てる事だと
聞いた事があって、
もしかして私がここ数年やっててきた事は
そういう事なのかな、
とふと思った。
そしてもしかしたら神様はそれをちゃんと
見ていてくれたのかなと。


変化を好まない人もいるけど
今は否応なく
変化を受け入れなくてはいけない時期かもしれない。

表面上は何も変わってないかもしれない。

私も
表面上はライターとして記事を書いている、
それはフリーになってから
ずっと変わらない事だ。

だけど
媒体も仕事のやり方も人間関係も
全て変わった。

そして今、
多拠点で生活をしているけど
実家はあくまで実家で、
しいていえば別荘に来ている感じ。

東京も拠点の一つではあるけれど
私の部屋はない。
京都も同じ。

そして私の中では
「引っ越しがしたい」という思いが
ムクムクと。

そうだ、自粛期間が終わったら
家探しをしよう。
新たな仕事獲得に向けて。
まだすぐには決まらないだろうけど
ちゃんと仕事をする環境を
整えよう、
と何故だか思考がそこに落ち着いたのでした。