「令」はレイ、つまり「ゼロ」を
意味する言葉だから
あんまり良くない文字、
と言ってる書き込みをみた。

そして「令」はゼロではない、
ないものがある状態である、
「0時」もそこから新たに始まる、
まだ目に見えないものが
そこにはある、
と言ってる書き込みもみた。

どちらもありだと思わない?

要は考え方だよ。

よく例えられる、
コップに3センチくらいしか水が入ってないとき
「もうこれだけしかない」
と考えるか
「まだこれだけある」
と考えるか。

これってね、自分が置かれている
状況で変わってくるんだよね。

そしてこれは
思考のトレーニングにもなるから
これを常に意識するようになると

人生、
かなり楽に生きられるようになる。

と私は思うんだけど、
どうかな?