しかし雨の日は本当に体調が悪い。
っていうのが、最近やっとわかってきた。
若いときから、雨の日のおでかけはおっくうで
できたら1日家でぐうたらしてたい。
そんな感じだったけど
最近は
「カエルか!」
というぐらい、朝の目覚めが悪くて
エンジンがなかなかかからない、ってことが多い。
朝、パッと起きられて、
テキパキ家事ができる日って
たいてい朝からパアッと晴れてる日。
その日の気圧の変化を
モロ受ける体質みたいです。
人によっては頭痛が起こることも。
でも、そういう体質を知っておくと
「ああ、今日は無理するの、やめよう」とか
「ああ、今日は体調がいいから頑張って昨日できなかったことやっちゃおう」
とか、自分をコントロールできます。
誰だかがエッセイで書いてたんだけど
朝、必ずコーヒーを入れるんだけど
調子のいい日はすごくコーヒーがおいしく感じるけど
体調のすぐれない日はまったくおいしくない、と。
あたしの場合は、
1階のエントランスまで新聞を取りに行ったとき、
帰りはからなず階段を使うんだけど
その足取りで
「ああ、疲れが取れてないな」とか
「お!今日は調子がいいな」
というのがわかります。
それによって、
例えば今日はテニスの日、
というときに
「ああ、今日は頑張りすぎないようにしよう」とかって、
コントロールするようにしています。
がしかし。
今日のテニスは最悪だった。
コーチの言うようなテニスがまったくできずに
久々に落ち込んだなあ…。
先週は絶好調だったのにね。
今日の体調はバッチリだったんだけどねえ。