もともと、団体行動が苦手。
女子だけの、6人以上になるグループが苦手。
だから会社とかも、馴染めない。
上下関係も、実は苦手。
今、私にとって、いや、ずっと前から
私にとって
いちばん意心地いい場所は
テニスの仲間。
今は東京を離れてしまっているので
そのお仲間には
年1回の合宿でしかお会いできないけど
その合宿も参加するようになって
もう5年の月日がたった。
5年目にして、初めて私の年齢を知った人が数人。
私の仕事を知らない人も何人かいるし
家族構成や置かれている状況を知らない人もいる。
だって、そんなこと
テニスをするのに必要ないし、
いちいち聞くことでもない。
何かの話の流れで
「ああ、子供がいるんだ」とか
「ああ、一人暮らしなんだ」とか
わかるだけ。
共通項はただ一つ、
「テニスが好きで山梨まで合宿に来ている」
それだけ。
こういう付き合いが、大好き。
誰も詮索しない。
ついでにいうと、
合宿に行っていた2日間は
ほとんどスマホを見なかった。
見なければ、その小さな世界で起きている
わずらわしい人間関係とか
どうでもよくなってくる。
山梨の大自然を前に、
澄み切った青空のもとで
大好きなテニスのことだけを考え、
それに集中する2日間。
平和だった。
楽しかった。
私は、
こうやって
自分の心の平和を保っている。