ごきげんさまですおねがい



朝、子ども達を玄関で見送る時に

飾っていたユリを見ながら




「お花を飾れるようになって

お母さん嬉しいんだよね照れ


と言ったら、



長女に


「東京時代はゴミ屋敷だったもんね…」


えっ‼️そこまで言うびっくり




汚部屋ながらもそれなりに
頑張ってたんだけどね笑い泣き

かれこれ6〜7年前
断捨離に出会う前です滝汗
子どもはよく見てる👀


「君の部屋もそうならないようにね❣️」
釘を刺しておきましたグラサン



100断チャレンジ中の

ゆっきいですクローバー


051「子どもの宝物」

娘達に宝物を聞いてみました。




長女は漫画やアニメグッズ


漫画、アニメ、ゲーム、YouTube、ボカロ

大好きな娘ですラブ



次女の宝物はぬいぐるみ🧸


雪崩が起きそうアセアセ


枕元にはこの子達ラブラブ


それぞれ、個性が出てきました爆笑





子どものモノは本人達に任せているので

勝手に捨てたりすることはしません‼️

断捨離では御法度よね



自分から率先して

断捨離する…


とはいきませんが笑い泣き




声をかけたり、

お手伝いすれば、

やり方は分かってきました❣️



断捨離する気持ちよさが

伝わればいいなぁ爆笑


愉しくチャレンジします❣️





最後まで読んでくださって

ありがとうございましたおねがい