ごきげんさまですおねがい



朝晩すっかり涼しくなって秋の気配。。





8月から京都の皆さんと檀トレーナーの

「空間クリエイト」を受講しています❣️


2回目テーマは「時間」



時間は誰にでも24時間、平等に与えられるもの


なのに「時間がない」と感じるのはなぜだろう?


あるけどない…ないけどある。。


枠としての時間は「ある」けど

意識としての時間は「ない」と感じる



昔からいつも時間に追われてる…滝汗

と、感じてた。。




やらなくてはいけない事があるのに

ついブログを読んだり、テレビを観たり後回し…
(現実逃避???)

ハッと気づいたらギリギリで、

焦りながらやる滝汗みたいな…

なんならギリギリにらならないと出来ない…びっくり




どうしてだろうと考えてみる…




私はどちらかというと不器用なタイプで

あれもこれも同時には出来ない。。

でも、しっかりしなくちゃと
(長女だから?)

一生懸命頑張ってきた。。




ONとOFFがあって


ONの時は…

意識、頭で考えて、効率よく、損しないように、優先順位をつけて、きちんと…などなど


OFFの時は…

無意識、頭真っ白、意識が飛んでる、強制終了チーンちーん



このONの時に

やりたいこと、やらなくてはいけないこと…

どんどん詰め込むから、忙しい

時間が無いと感じる。。




例えば…

予定のない1日→「時間はある」

でも、頭の中では…

あれもやらなくては、これもやらなくては…

効率良く、損得を考えて、

やらなくてはいけないことが最優先

やりたいことは後回し


頑張って…頑張って、頭フル回転…


そして疲れて果てる→思考停止


勝手にスイッチOFFチーンちーん


やりたいことが出来なかった→「時間がない」


こんな状況で満たされるはずもなく


頑張り過ぎて疲れるとOFFが多くなり


ONが少なくなる…すると「時間に追われる」


出来ない自分を責める笑い泣き

←まさにデビルスパイラル😱




相似象


体調にも現れてるガーン


元気な時は予定もいっぱい詰め込んで

頑張り過ぎて疲れてしまうと

頭も身体も動かない。。チーン


動けない自分を責める笑い泣き

←デビルスパイラル😱




気づいたこと…

ぼんやりしてると大変なことになるという時間に対する漠然とした不安滝汗


不安があるから必死に考えてなんとかしようと

頑張ってた。。



でも本当にそうなの?




やらなければならないことばかりでは


時間をうめる、つぶすだけ…



自分を満たすためには、


やりたいことをやる❣️




じゃあ、どうするか…


コトの引き算


毎日少なくとも一回、

何か小さなことを断念しなければ、

毎日は下手に使われ、

翌日も駄目になる恐れがある
(ニーチェ)




断捨離したのにスッキリしない…

そう感じていたのは、

頭の中がパンパンだったから。。


はぁースッキリした❣️




また気づいたこと報告しますウインク






最後まで読んて下さって

ありがとうございましたおねがい