昨日から3日連続千葉方面での仕事と

イカれたスケジュールを割り当てられたワタクシ

(パートの中で一番の遠方で『東京横断〜』と

過去にイジられている)



・・・気合いを入れるため、

タイトなスケジュールの中、ランチは返上して

日枝神社へ向かいました



・・・無理して来て良かった、ホント大正解 笑い泣き



境内に入った途端、甘い香りが漂っています


そう・・・大好きなの香りデレデレ



満開になるのが、今年はホント早いです

GWまでは、残念ながら もたない模様





これだけで もうテンションが爆上がりですが・・・

拝殿に向かう前に社務所に向かうと・・・!!!


キタ!

♪───O(≧∇≦)O────♪



あった!御塩!!



何回参拝に上がっても、過去一度しか手に入らず

巫女さんに何度 尋ねても


「御塩は月末に入ります」

とか

「御塩は月初に入ります」

とか

「25日頃ならあります」

とか


超適当?な事を毎回言われ続け


「・・・いつ来てもないんですけど・・・?」

と、問えば


「入った途端、大量購入される方がいるんです」


「・・・はぁ・・・」です、ホント


独り占めしてご利益あると思うその神経が

全く信じられないけど・・・

まぁ、ご自由にどうぞ、です



今回は5月5日のウエサク(満月)祭に向けての

日枝神社の霊水(変若水おちみず)

購入しようと思っていたので、

御塩は全く期待していなかったのですが、

新月前日の19日・・・月末でも、月初でも、

25日でもないのにあったので、少々拍子抜け



変若水は3本セットだとトートバッグ付きなので

霊水3本、御塩をひとつ購入しました

(変若水1本500円・御塩ひとつ500円)


トートバッグを手に拝殿へ


もちろん、霊水と御塩に更に御神気を注入させるため


御祭神はオオヤマクイノカミ

万物の成長発展、社運隆昌、商売繁盛、厄除け、

安産、縁結び等々、オールマイティーにご利益があります



今年の5月満月はこどもの日なので

最高の日にしたいと思うのでした


ひとりで行うウエサク満月