*時差投稿*

約2週間前のお話。

インフル病み上がりの3連休の週末は

これまでの寝たきり&引きこもり生活を逸脱し

普通の生活へ戻るためのリハビリスタート!!

 

まずは

外の新鮮な空気を吸って

無理のない範囲で動きますウインク

 

やってきたのはお隣群馬県

(宇都宮から高速で1時間ちょっと)

 

 

ぐんまこどもの国へ行きました。

 

 

▼公園のホームページ▼

 

アスレチックをはじめ

外にはたくさんの遊具がありました。

 

 

 

↓の乗り物はパノラマチェア

観覧車の形をしたリフト?

山の斜面を登るケーブルカー?

のようなものです。

 

片道:大人200円 子ども100円(3歳以下無料)

※山頂では支払いができないので

麓の券売機で片道・往復・片道&ボブスレーのいずれかを

選んで購入します。

 

▼山頂です

 

往復の人は乗車したまま復路へ:ほんのわずか

ボブスレーで下りる:ほとんど

歩いて下りる:不明  といった感じでした。

 

▼ボブスレー

大人:200円 子ども:100円(3歳以下無料)

※小3から一人で乗ることができます。

 

長さ約500m

AコースとBコースがあります。

初めてだったのでAコースに挑戦しました。

娘は父と、私はひとりで乗りました。

怖がっていた娘も終わると「楽しかった」と笑顔でした爆笑

 

 

▼かくれんぼの丘

その名の通り、隠れる場所がたくさんあり

「これは楽しそう」と大人の私もワクワク♪

 

しかし、娘は病み上がりで疲れ果てていたので

ふらっと見学程度に(次回リベンジだ!)

 

 

▼サイクル広場(1回30分)

変わり種自転車がたくさんあります。

大人:200円 子ども:100円(3歳以下無料)

※身長120cm以下、または小学3年生以上に満たない幼児・児童は

 保護者の付き添いが必要です。

 

 

広くて1日では回り切れなかった~。

また来たいですラブラブ

 

ぐんま子どもの森楽しかったです。

ありがとうウインク