夫婦二人☆遊び日記 -12ページ目
ヨハネスブルグで1泊して
ボツアナへ✈️

この小さなプロペラ機
19人乗りで私達ツアー客で貸し切り
こんなに小さい飛行機は初めて
それも1番前の席になり
良く見える操縦席


途中から日よけで
プチプチの緩衝材を張ってた
自動運転だと前を見なくていいんだね
初め乗った時は不安でしたが
機長達は
お菓子を食べたりリラックスしていたので
何だか私も安心した・・・?
が
空港に着いたら荷物が無い
11個のスーツーケースが届かなく
我が家は2個共無い😭
夕方には届くかもと言われたが
私 届かないと思っていた
だってここはアフリカだよ
まあ皆さん希望を持って とりあえずホテルへ


ロッジでの食事も美味しく
虫も私達の部屋にはいませんでした
時期的なのか 蚊もいなかった
そしてサファリドライブへ



このロッジには2泊
朝夕サファリドライブ4回あります
応援クリックして頂けると
嬉しいです

GWに入りました
気持ち良い季節ですね
前から行きたかった
南アフリカに行って来ました
今回は11日間のツアーです
出発は成田から
エミレーツ航空のラウンジ

✈️出発


懐石
煮魚で前回のバルセロナの時と同じ
乗ったらすぐにパジャマに着替え
リラックス

ドバイに到着
乗り換えです
ドバイの広~いラウンジでシャワーして休憩

さあアフリカへ

アラブの前菜

ステーキ


やっとヨハネスブルグに着きました
乗り換え時間を入れて
25時間ほどかかりました
遠いねぇ
それでは
休む暇なく盛り沢山のツアーの始まりです
帰ってきてすぐに

やっぱりこれね🤣
暫くアフリカ旅行
お付き合い下さい


道の駅で買ったカーネーション
カーネーションって凄く長く楽しめる
昔は母の日の赤のイメージが強かったけど
今は色んな種類があるね
そういえば5月は母の日
我が家は兄弟と重ならないよう
ちょっと早めにプレゼントを渡しに行きます
応援クリックして頂けると
嬉しいです

茨城に出かけてきました
那珂湊おさかな市場


色々売っていたのに
写真はこれだけ
日曜日だったので
人が多く 駐車場も少し並びました
生ガキやエビ焼きがその場で食べられ
人気でした
買ったもの

鮭 800円 岡山産牡蠣 ?円
まぐろ 1000円
値段は付いていますが ほぼ安くしてくれる
全部美味しかった
皆さん 沢山買っているのがわかる
ランチは最近我が家の流行り
食堂へ
涸沼が見えるロケーション
テラス席はワンちゃんOK
いきいき


生姜焼き&天ぷら定食
さつま芋かと思ったらリンゴの天ぷら
ぶどうもあったよ
ボリュームがあって美味しい
やっぱり食堂っていいね
近所には無いので
出かけたら美味しい食堂を探したい
暫く皆様のブログにお伺い出来ません
ごめんなさい

次の日も雨
安房神社の桜が咲いているかもと
寄ってみました
少し前の旅行です



満開までにはもう少しでした
安房神社は定期的にお伺いします
帰りは道の駅で野菜やお花を買って
前から行ってみたかった
勝山漁港
漁港が運営している食堂
なぶら


天ぷら定食とお刺身定食
人気のイカメンチ
2人で食べました
凄い天ぷらの量ですが
油が良いのでしょう 重くなく美味しかった
最近YouTubeでドライブインや食堂に行く
動画を観ていて
これからは色々探して行こうと思っています
(すぐに影響されるの🤣)
次回は また車中泊で行きたい
応援クリックして頂けると
嬉しいです


