大田原温泉で1泊して次の日

 

近くの大田原市指定天然記念物の

 

ザゼンソウを観に行きました

 

 

 

 

 

これです

 

仏像の光背に似た形の花弁の重なりが

僧侶が座禅を組む姿に見えることが

名称の由来とされる

毎年2~3月に開花

ここでは

200~300株咲くそうですが

この日は5~6株ほどしか咲いていませんでした

 

 

帰り道

くらしの館直売所へ

ここは美味しい酒粕が売っています

そしてお蕎麦も人気

太めのお蕎麦 

 

 

 

お芋の天ぷらが売っていて

沢山入っていて美味しそうだった

次回買ってみよう

 

1泊2日の温泉旅行

おしまい

 

 

応援クリックして頂けると

嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ