4日目は那覇
寄港地では色んなツアーがありますが
我が家は 那覇には何度か来ているので
行ったことが無い ”おきなわワールド” に行くツアーに参加
港から国際通りには歩いても行かれるので
お土産や食事に便利な港
そう言えば 国際通りにクルーズで来たと思われる
アジア人観光客を沢山見たことがあるわ~
まずは 斎場御嶽へ
木漏れ日が綺麗
斎場御嶽
琉球王朝時代には国家的な祭事が行われてきた沖縄を代表する聖地
その信仰はその後も絶えることなく続いており
現在でも「聖なる空間」として手厚く守られています
神聖な場所で 空気も違う感じがしました
知念岬公園
もう日差しは夏
海を見るより入りたい気分でした
おきなわワールドでは
沖縄食材満載のビュッフェランチと
5㎞もある県内では最大級の玉泉洞
この他に昔の町 王国村もありましたが
玉泉洞に時間がかかり見られませんでした![]()
自分達でレンタカーでも行けますが
今回はGW 渋滞などで遅くなると船に置いて行かれるので^^
ツアーにしました
もしツアーに参加しなかったら
近くのビーチで遊んで 国際通りで沖縄料理と泡盛でゆっくりもいいですね
お帰りにクリックしていただけると嬉しいです






