ぶらぶら。 | 前田有嬉のブログ

前田有嬉のブログ

ブログの説明を入力します。


前田由紀のブログ


今だ親指のばんそうこう


はがせず・・・


前田です。



今日映画を観ようと渋谷をぶらぶら。


なかなか観たい映画がなくて、


観たいのがあっても時間がぎりぎりだったり、


遅かったりで、


結局観れず。


そして、買い物しました。


まず本屋で


益田ミリの


「前進する日も しない日も」


ミリさんの日常で感じたことをつづったエッセイ


みたいなものなんだけど、


とにかく親近感がもてる!


好き!


何も考えず読めるし、心がほっとする。


女性にオススメよ☆



次にみうらじゅんの


「ムカエマの世界」


これはもうくだらなくておもしろくて


衝動買いでした。


ムカエマとは、


みうらじゅんさんが各地の神社の絵馬をみて


ムカムカしたものってことで、


その写真集です。


例えば


「吉田くんが私のコト好きなになって


幸せになれますように。


ダメなら香取慎吾くんと恋人になれますように。」


とか(笑)


説明文や漫画も載ってるんだけど、それ含め


笑える。



そして、タワレコで


ジョアンナ・ニューサムのCDを買いました。



誰かが言ってたような気がするけど、


「子供の歌には勝てない」


ってのがこの人を聞くと思い出す。


子供の歌は一見ただわめいてるようで、


音も合ってないし、うまいって言葉は合わないかもしれけど、


心がパーンと開いていて、


何の迷いもなく出す声は


天にも届くように清らかで生命に溢れてるんだよね。


これには勝てないわ!


ジョアンナ・ニューサムは子供ではないけど、


それを感じて、ほんとすごく好き。


どんなにうまい歌を歌い上げられるより泣ける。


今回買ったアルバムはまた前回までとは違って、


パワーアップしてた。



その後


まだ渋谷をぶらぶらして、


アクセサリー屋さんに入って、


なんかカチューシャみたいな髪飾りを一人で付けまくって


「意外と似合うじゃん」なんて思って、


心の中では


こんなのいつつけるんだよ・・・と思いながら、


ひとつ買ってみることにしました。



それには値段が付いてなくて、


他のものには「¥1680」とか貼ってあるものもあって、


でも別のコーナーには「¥552」の棚もあって、


まーいくらでもいいやと思って


レジに持っていったら、


店員さんが「これどこの棚にありました?」


って聞いてきたから


私は「そこです!」


となぜか


¥552の棚を指しました!


ほんとはそこになかった・・・


何てことを言ったんだ・・・心臓ばくばく・・・


店員さん「あっそうですか、552円で~す。」


うお~!ラッキ~!


何やってんじゃ自分!