今回も①に続きおばぁちゃまの迷言集となっております。

ぜひお楽しみくださいませ🙇


=ある日の薬剤師さんとの会話=

薬「お昼くらいから治療始めたいと思います」

お「あ、覚醒剤ね」


はい〜?🤣

おいおい〜!抗がん剤は打っても覚醒剤は打ちませんから〜!爆笑

シレーっと間違いすぎ問題


=ある日の看護師さんとの会話=

看「お熱7度4」

お「普通やね」

看「いや💦ちょっと高いかな💦」


あかん、声出そうなる!😂

平熱そんな高いんか?

シレーっと平熱高すぎ問題


いや、ほんまに毎回唐突にシレーっとぶっ込んでくるからツボるんよ💦

口あんぐり全開で黙って耐えて爆笑🤣


お次はまた違うおばぁちゃまの巻

=看護師さんとの会話=

この日は週1の体重測定の日。

詰め所の前まで各自体重測定しに行くシステム。

看「〇〇さ〜ん体重行ってくれはった〜?」

お「はい!行ってきました!710です!」

看「え?71.0?」

お「あ!そうです!すんません!」

私「肉か!🤣」

思わず小声で突っ込んだわ!

大真面目にシャキシャキと大声で「ななひゃくじゅうです!」

あかんて😂

確かに体重計の表示は「71.0」て出るけどさ笑

おばぁちゃまの言うところの「710」の後に続く単位が気になるところ。

㌔なら肥満手術💉

㌘なら肉🍖

すき焼きなら3〜4人前🍲

突如発せられるからたまらん!

そんな会話で笑うとこある思わんやん。

生おばぁちゃま迷言面白すぎる!

そんなこんなの一部始終を二女にちくいちLINEで報告して盛り上がる♬

ある意味ひとりで抱えきれへん😂

二女「おばぁちゃんは真剣やで」と返された。

そう!真剣やから笑けるんよ!🤣

=またある日の午後=

※投薬・点滴時などなど本人に名前を確認する

食後の投薬時間💊


看「はい、お名前お願いします」

お「〇〇△△です!〇〇△△です!〇〇△△です!」


なんで3回もゆうねん!爆笑🤣

看護師さんもわろてもうてた。

シレーっとクセ強め問題💦


そしてある日、そのおばぁちゃまの姿を初めて目にしたのよ。

早速二女に報告_φ(・_・


私「ちびまる子ちゃんのお母さんの髪型してはった笑」

二女「安易に想像できる」

「典型的なおばぁちゃん🧓」

私「初めて見たゎ、あの髪型😆」

二女「田舎にいっぱいおるで」「□□(地名)とかよくいた」

「朝のゴミ出しにそんな感じのおばぁちゃんよく歩いてた」

私(爆笑スタンプ送信〜♪)

二女「何がそんなにおもろいんwwwww」「おばぁちゃんふつうに生きてるだけやで」

「ふつうに生きてるだけ」コレにまたゲラ入った🤣

いちいち二女の返しが面白い😂


またある日の〇〇さん情報

=栄養士さんとの会話より=

・退院したらきつねうどんとお好み焼きが食べたい。

・「コーヒーはミルクコーヒーしか飲みません!」

・冷たいものはアイスを好む。→に対して

栄養士さん「食べても量食べたり早く食べないように」

〇〇さん「よう食べても1本でしょ〜?あ、私食べるの早いかも知れん」

・アイスは棒付きを好み、早食いらしい。

・たまごサンドが好き。

〇〇さん「あ、久しぶりにポテト食べたいなぁ思って〜。そう言えば1ヶ月ほどポテト食べてへんし食べたいなぁ思って〜」

栄養士さん「ま、食べてもいいけどいきなり1袋とかはやめて何枚かにしてもらったら…」

…?ポテトの単位が「枚?」…

あぁ〜、〇〇さん的にポテチはポテト、らしい笑

🍟こっちではなかった笑

恐らくイラスト入りの資料を見ながら話してる様子である。


前述のブログの通り入院当初食事は完食するように頑張っていた頃のお話。

お食事どれくらい食べられましたか?と聞かれ、いつも「完食です♪」と答えてた私。

看護師さん「お食事どれくらい食べられたかなぁ?」

〇〇さん「か…か、かん、かんぱい!かんぱい!」


やめてもろて〰!🤣😂🤣😂🤣😂🤣

かんぱい2回もゆうてもーてる〰!

…祝杯か…🥂✨

はたまた何かに敗北したのか…🏳”

恐らくいつも隣で私が「完食です♪」と言ってるのを言いたかったのだろう。


とにかくおばぁちゃまは面白い😆