2021.4 京都3日目。


昼間は嵐山にある車折神社(くるまざきじんじゃ)に行ってきました。


千本丸太町でバスを乗り換え。

北海道はまだまだ寒い日が続いていましたが、京都は新緑?の様な草木ですね。

色鮮やかだったので思わず写メカメラ



車折神社前で下車するとすぐわかります。



神社の入口になります。


学業成就、商売繁盛、金運・財運向上、良縁成就などご利益があるそうです。



右下矢印水神社〜水の神である「水波能女命」をお祀りする神社です


神社いっぱいに「朱の玉垣」が飾られています。

好きな有名人の方の名前を見つけるのも楽しいですねウインク


長嶋一茂さん、井浦新を見つけましたニコニコ





まだまだ沢山あります。

お目当ての方が探せませんあせるあせるあせるあせる


次のブログで境内にある芸能神社の様子も報告します。