2018.6.16〜17 宮古島修行です。

 

宮古空港から路線バスに乗り、宮古市役所前で降りました。

30度の暑さの洗礼あせるあせるあせるあせる

 

宮古島市役所

 

宿泊先のミヤコセントラルホテル

朝食付きで6200円でした。

 

部屋の様子

 


 

外の様子。雨降りそう…

(このあとお部屋でドラマみてる間に雨雨)

 



 


暗くなりご飯を食べようとホテル近くの居酒屋を覗いてみるが、どこも満席。

1人なのに入れないガーンガーンガーン

ネットに予約した方が…の意味がわかりました。

次回は予約します。


なんとか入れたお店で煮魚&ビール

味はイマイチ。 撤収。



近くに昼間から看板が気になってた センベロをやってたお店へ。「わきあいあい」
ビルの地下奥にあり、昼間は13時からやっているそうです。


なかは若い(といっても40歳前後かな?)店主が1人で切り盛りしてました。

お客様は1組2名のみ。


右上矢印えっ?びっくり   センベロ2クールする人いる?
     と思ってしまいました。

センベロ終了後の時間だったので、まずビール

 あまりお腹空いてないので 博多水炊き風おでんにしました。

 

 

カウンターに座って店主に聞いてみるとオープンして1年経ってないようです。

お店の中も新装の感があります。


個人的には とても好きな優しい味でした。

骨付き鶏肉、厚揚げ、たまご、しらたき、大根が2個づつ入っています。(650円)

 

シメは店主のオススメでラーメンを投入!

こちらも美味しかった爆笑爆笑爆笑

 

 これだけで充分です爆笑爆笑


このあとお客様が3組ほど立て続けに来てしまい忙しそうでした。


行きたかったお店には入れなかったけど、

このお店はゆっくり寛げて良かったかな。

「わきあいあい」ですからね。

店主が1人なので時間を気にせずのんびり飲みたい方はぜひ。

ゆっくり飲めるセンベロ+@なお店です。



次の宮古の時はセンベロかな?