渋谷DESEO(前回のブログ)から、直接神田MIFA地下鉄あせる

下矢印そんなに長時間のイベントではないので、夕食は食べずに最初から見ようと会場に・・・

日曜日の夜、早割無し、ということで、正直言って会場はすいているとばかり思っていたんですが、18:50頃に着いてみると、20人以上のお客さんが!!!!

ガヤガヤととても賑やかでしたキラキラキラキラキラキラ

受付の方に聞くと、ほとんどが”MELTY HEARTS”のファンなんだそうです。

会場のステージに向かって右側半分に、イスが20個ほどおいてあります!?

そして、結構ご年配のお客様が座っていました。

下矢印さらに”MELTY HEARTS”のお二人が、ファンのお客様に声を掛けて交流をしていましたキラキラキラキラキラキラ

初めての光景です。しかもライブ前に。(写真はライブ中の模様です)

下矢印いただいたチラシから。

結城れあさんは、先日「こまごめわいわいほーる」で見たばかりでしたので、ちょこっと親近感キラキラ

主催者の「まじっくスプレッドさん」は、完全に初めてですね~

下矢印4番目に登場の結城れあさん。

一生懸命”オタ芸”をされている方がいたので、私も側方からの応援でお手伝い(オタ芸はできませんあせる)。

下矢印トリのまじっくスプレッドのお二人。

特徴ありすぎて、説明が大変なので、割愛します!!!!!!(ごめんなさい)

 

下矢印3番目に登場ビックリマークこのライブでの、私のお目当てであるRyougaさんです音譜音譜音譜

※以下2枚の写真は所属事務所、アーティスト本人の許可を得て掲載しています。

 

「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」でスタート音譜

私が紫色のサイリウムを振っていたら、「紫色ですかはてなマーク」と聞いてきた方がいらっしゃったので、その方を含め、3名の方に「サイリウム、紫でお願いしますビックリマーク」と声を掛けましたキラキラキラキラキラキラ

この日歌った4曲のうちの最後に「ha-re」が音譜音譜音譜

隣の一番元気な方に「盛り上がる曲なんで、(応援)よろしくお願いしますビックリマーク」と言ったら、Ryougaさんにも聞こえたのか、苦笑されてしまいました~

かなり”アウェイ”な雰囲気の会場でしたが、オイオイできたし、楽しく終えることができましたキラキラキラキラキラキラ

「MELTY HEARTS」さんのライブがとても盛り上がったことは、言うまでもありませんキラキラキラキラキラキラ

物販も賑やかだったなぁ。

お二人とファンとで集合写真も撮っていましたカメラキラキラ

まるでワンマンライブ(笑)

 

終演後物販キラキラキラキラキラキラ

Ryougaさんには、1人、また1人とチラシをもらいに来る人がいたので様子見。

結城れあさんとこも、さっきの”オタ芸”の方がお話をしていて、後ろに2人並んでいたのでパス。

あ、RyougaさんからCDを買っている方がっ。チェキもビックリマーク

そこで私が出ていって、チェキを撮影しました。(Ryougaさんはいつも1人で物販をしているので、ツーショットチェキの時は、誰か撮ってくれる人を探さなくてはいけないのです。)

「ありがとうございますビックリマークマネージャーみたい 笑」と言われました。はい、大歓迎ですキラキラキラキラキラキラ

 

そして私もチェキを別の方に撮っていただきましたカメラキラキラ

さっき渋谷DESEOで使ったぬいぐるみをここでも持って(笑)。

あ、ついでに前回のブログで宿題になった、めいちゃんとのチェキも、よく撮れていたので載せてしまいました~

金曜日から数えて3日で5つ目のライブ。特にSoSの応援のしすぎで、神田MIFAに着いたあたりから、ノドの調子があまり良くなくて、Ryougaさんと話している時は最悪でしたあせるあせる

そしたら、Ryougaさんが「ボイスケアのど飴」をくれましたキラキラキラキラキラキラありがとラブラブ

そしてRyougaさんのライブ、何回目か忘れましたが、実は今回初めて私服で参加しました(笑)。

仕事のあとに行くことが多かったんでしょうね。

私服姿の私を見て、「学生さんみたい~」と言われました。

これは喜んでいんですよねはてなマークわ~~い爆  笑

 

さっきのオタ芸の方もRyougaさんの物販にいらっしゃったので、私がチェキを撮りましたカメラキラキラ

下矢印左は結城れあさん、右がRyougaさん。

このオタ芸の方は「のむりんさん」というんですが、なんと金曜日の国分寺、そして昨日の七森スイナさんのライブにも行っていたそうですビックリマーク

あ~~、そう言えば、オタ芸やってる人がいたな~キラキラ

そんなワケで、帰りは一緒に帰りました電車キラキラ