ジャパンカップと同日、同会場で行われた昨年度の成績を表彰されるダンスアワード2022。今年も昨年に引き続きパーティー形式で行われました。

田原・上脇組は東部A級ボールルームの部門でノミネートされました!

国際女性デーの東京新聞の記事をみて「私もダブルスの普及に貢献したい」と出演を申し出て下さった生徒さんとは初のダブルスデモンストレーションと、タハラダンススタジオの田原、原、上脇によるリーダーフォロワーの役割もジェンダーもめちゃくちゃなサンバフォーメーションを踊りました。

楽しかったーー😆💕











お揃いの衣装の破壊力すごくありません😆💕??









原先生サイコーですね!(白目)

またこれを寛大な心で一緒に楽しんでくださる生徒さんに本当に感謝です!

ありがとうございました!


トライアルは燕尾を着た女性の生徒さんのパートナー役を踊ったり、いつも通りユキヲとして生徒さんとラテンを踊ったり、ジャパンカップではオンラインプロアマダブルスの決勝を生徒さんと踊ったり色んな役割を満喫出来た一日でした。

社交ダンス楽しいな!


  


そしてハーフタイムショーで踊られた男女ラテンダブルスの模範演技の後、突然「功労者(先駆者?)上脇友季湖プロ」とのアナウンスがありました。

心の準備が全く出来てなくてびっくりして、ちょっと泣きそうになりました。

私1人の功績ではありませんがとても嬉しかったです。有難うございました!



ラテンダブルスの模範演技は 

高嶋聖美 &瀬古知愛(女子ダブルス)

松本光祐&瀬古薫希(男子ダブルス)

という豪華メンバーによって踊られました。

瀬古先生のハイレベルでおしゃれな振付によって、ラテンダブルスの可能性がまた広がった気がしました✨✨✨



中部の金原亮司・永原由貴組はライジングスターラテン優勝🏆✨


アワードでちょこっとおしゃべり出来ました💕

うれし〜😆



また、アワードに駆けつけてくださった生徒さんからは沢山のプレゼントを頂きました。ありがとうございました!これからも頑張ります!