10月2日(日)、名古屋までいって参りました!
例年東京で開催されるビッグコンペ、ジャパンオープンが今年は震災の影響により、会場が名古屋市体育館になったためです。
名古屋って近くでいいですね[E:happy01]
自宅からほぼ2時間半で、会場に到着[E:note]都内のコンペとそんなにかわりません。
いつもと違う会場、いつもと違う観客…。海外のコンペの様で新鮮です[E:shine]
[E:heart04]
観客の盛り上がりも最高でした。名古屋の皆さん、応援していただいてありがとうございました[E:sign03]
結果は準々決勝進出~[E:up]
全日本で上から数えて26組以内。
…う~ん、目標とはほど遠い成績だなぁ[E:sign04][E:sweat01]
まずは上から数えて一桁、狙いたいところです。
現実的には準決勝以上を狙って出場した試合だったので残念ですが、今出来るベストは出来たかな。
今後の課題がはっきりしたので、まだまだ進化できるはず。
次回のコンペに向けて、また頑張ります!
当日の様子。Facebookでお友達になった方が撮って下さいました。

く、黒いですね。私。

次回のコンペ、お楽しみに[E:heart04]
例年東京で開催されるビッグコンペ、ジャパンオープンが今年は震災の影響により、会場が名古屋市体育館になったためです。
名古屋って近くでいいですね[E:happy01]
自宅からほぼ2時間半で、会場に到着[E:note]都内のコンペとそんなにかわりません。
いつもと違う会場、いつもと違う観客…。海外のコンペの様で新鮮です[E:shine]
[E:heart04]
観客の盛り上がりも最高でした。名古屋の皆さん、応援していただいてありがとうございました[E:sign03]
結果は準々決勝進出~[E:up]
全日本で上から数えて26組以内。
…う~ん、目標とはほど遠い成績だなぁ[E:sign04][E:sweat01]
まずは上から数えて一桁、狙いたいところです。
現実的には準決勝以上を狙って出場した試合だったので残念ですが、今出来るベストは出来たかな。
今後の課題がはっきりしたので、まだまだ進化できるはず。
次回のコンペに向けて、また頑張ります!
当日の様子。Facebookでお友達になった方が撮って下さいました。

く、黒いですね。私。

次回のコンペ、お楽しみに[E:heart04]