昨日のWSS第1夜が素晴らしすぎて、いてもいられなくなったわたし。



今日も仕事終了後に立ち見の当日券で観に行ってしまいました[E:sign03]





昨日のメンバーは





ミルコ&アレッシア



ヴィクター&アナ



ロベルト&モレーナ



リカルド&ユリア



セルゲイ&メリア



マックス&ビアータ







今日のメンバーは





アルナス&カチューシャ



ジョナサン&ヘーゼル



ドメニコ&ジョイア



マイケル&ジョアンナ



フランコ&オクサナ



スラヴィク&アナ





そして引退が決まった ジョナサン・クロスリー&リン・マリナー



の7組。





豪華です[E:shine]。



ここ数年、仕事で残念ながら見に行くことが出来なかったので、本当に新鮮でした。



夏のパーティーで数組は単独で見たことがありますが、ここは[E:shine]競演[E:shine]、という形になるためか、ダンサー達の気迫が違います。





スラヴィクは夏のパーティーで見たばかり、フランコは東宝ダンスホールのデモを見たばかり。



マイケルのデモを間近でみたのは、確か初めてでした。



やっぱりチャンピオンは全然違いました。余裕から来るものなのか、存在感がやけに濃密。



選曲もクラシックな感じで素敵でした。



トリッキーなステップには周りのダンサー達の間でも賛否両論ありますが、あんなことをいとも簡単にやってのけるにはどれだけの練習量が必要なのでしょう[E:sign02]



それだけでもすごい。



しかも、当たり前ですがベーシックなステップ構成の箇所でも、本当に素敵です。





昨夜のショーでは、ユリアが強烈な印象です。



セルゲイもレッスンを受けたばかりで本当に楽しみにしていたのですが、期待を裏切らない男前っぷり[E:heart04]。





スタンダードではヴィクター。彼らのファンになりました[E:lovely]。



ロベルトカップルのデモも、ショーとして本当に楽しめました。エンターテナーです。





脳みそに強烈な刺激を受けた2日間でした。



秋には渡英を予定していますが、その前に洗礼を受けた気分。





練習に気合が入ります[E:rock]。