アントニオガデス舞踊団(フラメンコ)の公演に行って参りました!
文京シビックホールにて、
3月3日(火)19:00開演 「アンダルシアの嵐」
3月4日(水)19:00開演 「カルメン」
の演目です。
昨日みたのは「アンダルシアの嵐」。
フラメンコ、舞台を観るのは初めてでしたが、素晴らしかったです!
特に男性ダンサーの見せ場がてんこ盛りで、バレエとは違うワクワク感がありました。
バレエの舞台の男性ダンサーより男っぽく見えますね。
素早く力強い足さばき、手首や身体の表情、素敵です。
もちろん女性ダンサーもみんな素敵!柔らかさも強さも同時に表現出来るなんて、まさに私の目指す所です。
表現力が乏しくて上手く伝えられないのがもどかしい…(><)。
そうそう、フォーメーション(群舞)の作り方と、衣装がとても新鮮でした。特に衣装は地味な色使いなのに、綺麗なんです。
派手な色やキラキラ満載の社交ダンスの衣装とは全然違うんですが。
本当に久しぶりに良い舞台みました。
帰宅後は団体レッスンの生徒さんに差し入れで頂いた、手作りピザをパクリ。
んまい~(≧▼≦)
文京シビックホールにて、
3月3日(火)19:00開演 「アンダルシアの嵐」
3月4日(水)19:00開演 「カルメン」
の演目です。
昨日みたのは「アンダルシアの嵐」。
フラメンコ、舞台を観るのは初めてでしたが、素晴らしかったです!
特に男性ダンサーの見せ場がてんこ盛りで、バレエとは違うワクワク感がありました。
バレエの舞台の男性ダンサーより男っぽく見えますね。
素早く力強い足さばき、手首や身体の表情、素敵です。
もちろん女性ダンサーもみんな素敵!柔らかさも強さも同時に表現出来るなんて、まさに私の目指す所です。
表現力が乏しくて上手く伝えられないのがもどかしい…(><)。
そうそう、フォーメーション(群舞)の作り方と、衣装がとても新鮮でした。特に衣装は地味な色使いなのに、綺麗なんです。
派手な色やキラキラ満載の社交ダンスの衣装とは全然違うんですが。
本当に久しぶりに良い舞台みました。
帰宅後は団体レッスンの生徒さんに差し入れで頂いた、手作りピザをパクリ。
んまい~(≧▼≦)