ご訪問 ありがとうございます🎵


ここの所、出かけるのが億劫と言うか、不安です。


土曜日もバレエのレッスンに行く予定だったのに、どうしても、気が重くて、止めてしまいました。


まず、レッスンに遅れそうだったんです。

絶対に遅れちゃいけない、遅れる位なら、休んでしまった方がいいと思ってしまいました。


それから、レッスンで、怪我をしてしまうかもしれないと、怖くなってしまいました。怪我しない様に家族に言われているので、臆病になってしまっています。


そして、また、忘れ物


してしまうかもしれないと言う気持ちもありました。そしたら、不安になってしまいました。


どうして、こうなのかと考えてみました。


私は、もしかしたら、完璧主義の所があるのかもしれないと思いました。


目標・理想が高い。「とりあえずササっとやってみる」ができない。完璧さを追求し、いつも自分を追い詰めてしまうと言う特徴に当てはまります。


それから


●失敗を過度に恐れてしまう所があります


●少しでもつまずくと意欲を失ってしまいます


自分に厳しく否定的で、ダメな部分ばかり見てしまいます


●完璧じゃないと意味がないと考えてしまいます


その結果、自己肯定感が下がってしまいます。


どうしたらいいのかと思っていたら


治し方のサイト


ありました。
以下 引用です。


その1

「足りないもの」より「今あるもの」に目を向けましょう。減点方式よりも加点方式で物事を考えるようにします。

減点方式で考えるということは、「理想的な状態」を100点とし、よくない要素を見つけるたびに点を引いていくということ。減点方式の考え方では、どうしてもネガティブな部分ばかりに目が行ってしまいます。

一方で加点方式なら、ゼロの状態から点を足していくため、よい部分を探していくことになります。物事に対してたくさんのポジティブな面を見つけることができ、「自分は頑張った」「前進している」と感じられるはずです。完璧主義をやめるため、まずは減点方式をやめましょう。


その2、

完璧主義の症状が現れそうになったとき、

『まっ、いいか』

と呟けば、「全部がうまくいかなくてもいいか」と思えるようになります。


その3

努力した結果、物事を達成できなかったとしても「めげない」ようにします。つまり、「結果を手放す」ということです。「頑張るだけ頑張って、結果は手放そう」と考えてください。


その4

自分の価値観を見つめなおしてみましょう。自分の思う「普通」や「常識」という基準を客観的に見直すことで、これまでの価値観を柔軟に捉えなおすことができ、自分を酷使してしまう状況を改善できるそうです。

完璧主義者にとっての「普通」は、完璧主義ではない人にとって、「かなり高い水準」かもしれません。


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


明日は、初めての場所に一人で出かける予定です。乗り越したり、乗り換え間違えたりしないで行けるか心配です。それから、忘れ物して、遠くまで取りに行くのはできたら避けたいと思います。それに少し気を遣う人に囲まれるイベントです。他にもいろいろ心配な事があるので、大きな問題ないといいです。


今朝から気が重かったのですが、これを読んで気持ちが軽くなりました。


加点方式で、少しでもできたら、良しとしようと思いますアップ


ご訪問 ありがとうございます🎵


子供ができて、ようやく親の有り難みが身に染みて分かったとあちこちで耳にしていたのですが。。。


私は、申し訳ない事に、この歳まで全く有り難みが分かりませんでした。


反対に私の子育てにいちいちダメ出しをしてくる母が鬱陶しくて、いつなったら、母から離れられるのかと思っていました。イライラする事も多かったです。


それが、娘が結婚して、孫ができて、ようやく、母の有り難みに遅れ馳せながら、気がつきました。


一番感じるのは、我が家に娘家族が泊まって、帰った後です。お布団を干す時です。布団が重くて、手首が痛くなります。重くて、二階に運ぶのが大変です。


母も何にも言わなかったけど、もっと大人数だったから、大変だったと思います。


それから、あちこち、車で遊びに連れて行って、家に帰ってからは、お風呂の準備や食事の支度、それから、お布団を敷いたり、毎回、くたびれます。


母も弱音を吐かなかったけど、大変だったと思います。


それだけ、私のために、少しでも実家で休ませたくて、頑張ってくれていたんだと、今更ながら感謝の気持ちでいっぱいになります。


孫ができて、ようやく、私も親の有り難みが分かりました。そうしたら、母にイライラする事、ほとんど無くなりました。


それから、私には、もう一人、独身の娘がいるのですが、早く結婚して欲しいと言う気持ちがあるのですが、ついつい子供扱いしてしまって、いろいろ手を出して、娘の自立の妨げになっていないかと迷う日々です。


あまり手出だしすると、いつまでも家に居着いてしまうかなぁと思いつつ、できる間は、やれる事は、やってあげたいと思ってしまいます。


私は、結婚前は、母に『早く結婚するように』と強く日々、圧力をかけられていたのですが、母は、よく私を車で待ち合わせ場所まで送ってくれたりしていました。


母も私のような迷いがあったのかな。当たり前の様に車で送迎して貰っていたけど、忙しい中、よく送ってくれたなあ。厳しいだけの母だと思っていたけど、私の事を考えてくれていたんだと当時の母に感謝する様になりました。


私は、自分の事では、誰かを羡ましがったり、こうだったらいいなあとか、あの人だったら良かったのにと、羡ましいと思う事がありません。


なのに、独身の娘の事になると、結婚して欲しい、子供が居たらいいのにと他の人が羨ましい気持ちになってしまいます。思わない様にしようとしても、ついつい思ってしまって。。。


以前よりは、思わなくなって、イライラする事もほとんどなくなったのですが、いつか、解決できたらと思います。


今あるものに、感謝ですね。

人の事よりまず、自分。

自分の事に集中も大事かもしれません。


自分がしたいこと、バレエにもう少し、頻繁に通ってみようと思います❗️

ご訪問ありがとうございます🎵


あった(^o^)


の続きです。


それらしいカーディガン、見つかったのですが、確認に行くか、なかなか決心がつきません。


わざわざ、2時間以上も電車に乗って行って、落とし物の確認に行くかどうか迷いました。


もし、私のじゃなかったら、無駄足になります。


それに落としたカーディガンは、少し毛玉ができていました。


落とす日の朝、着る前に気がついた所でした。そろそろ、寿命かな?もう少し大丈夫かなと。


なので、これを機に処分してもいいかなとも思いました。


でも、せっかく見つかったのだから、やっぱり取りに行こうかな、それに買うとなると、電車賃より高いしと思い直しました。



行くついでに、何かもう一つ用事があるといいんだけど。。


母の老人ホームにまた寄るには、移動時間がプラス1時間になってしまいます。


往復で5時間強、母とおしゃべりする時間を加えると、家を出て帰るまで、6時間。。。


どうしても途中で、ランチする事になるので、更にプラス1時間で7時間。


落とした日の翌々日、ランチを途中で挟んで、母の老人ホームに立ち寄ろうかと、


急に誘ってもランチ一緒に行ける人、探したのですが、居ませんでした。


どうしょう?

一人でランチもいいけど、行きたいお店ないし



そう言えば、


保管してくれてる駅の近くに


気になっているケーキ屋さんがあった事を思い出しました。


カーディガンを確認した後にケーキを買うのはありかも😃


私の大好きなTV番組『ザ・ノンフィクション』で、話題になっていたケーキ屋さんですショートケーキ


すぐにケーキ屋さんのホームページを開いて、定休日を確認しました。お店、営業日でした。


買うなら、どれかなと家族と相談して、メモを取って、カーディガンを確認に落とした日の翌々日、保管期間の最終日、確認に行きました


長い道のりでしたが、保管してある終点駅に着くと、駅員さんは、声の感じでは、前日と違う方でした。とても優しい感じの方でした。


「遠いところから、お越し頂いて、すみません。大変でしたね」とねぎらってくださいました。


時間も電車賃も無駄~と言う気持ちが、スッと消えました。


人あたりよくするのは、大事な事ですね。


そして奥から、出てきたカーディガンは、まさに私が落としたカーディガンでした✨


めでたしめでたし。


お礼を言って、また、電車に乗りました。


そして、気になっていたケーキ屋さんのある駅で降りました。


初めて降りる駅、ワクワクしました。


ケーキ屋さんに近づくとお菓子のいい匂いがしました。お店も、とっても素敵でした。


そして、ショーケースのケーキ🍰、どれも美味しそうでしたアップ


家族の分は、決まっていたのですが、自分の分は、なかなか決まらず、かなり迷いました。


ケーキに加えて焼き菓子も買いました。


買ってお店の外に出ると。。。


『ザ・ノンフィクション』の中で、買ってすぐに公園で食べるシーンがあったのですが、


ここかな?と思う公園がありました😃


まるで、聖地巡礼www.




また、電車に延々乗って家に戻りました。


すぐに、美味しい紅茶をいれて

買って来たケーキ 食べましたラブ



美味しい

甘すぎず、大きさもちょうど良くて

家族も大満足でした飛び出すハート


落とし物をして、遠くまで受け取りに行って良かったね~と言われました。


至福の時間でした~


本当に良かったですアップ

いい一日になりましたキューン