ご訪問、ありがとうございますスター


今、超メルカリ祭りと言うのを開催中です。

送料が安くなったり、販売手数料の半分がポイントでキャッシュバックされるみたいです。


私もこのキャンペーンに合わせて何点か出品しました


これまで、大きいサイズの物は、送料が高くて、売上金が出ないので、二の足を踏んでました。でも、この機会にできれば売り切りたいです爆笑


それで、今まで、なんとなく、メルカリに出品していたのですが、一体、いくら位の売上金がでているのか、気になって見てみました。


昨年10月まで、さかのぼってみてみました。


10月 2,168円

11月 4,415円

12月 3,045円

1月 0円

2月 27,242円


10月は、母と娘の使いかけの香水や買ったけどほとんど使ってないバレエ用品でした。


11月は、4,290円で買ったバレエシューズや2,731円で買った化粧品(未使用·未開封)、3,300円で買ったバレエのトウパッド(ほぼ未使用)です。


12月は、2,200円で購入した手袋が、サイズが合わなくて、着けられなかったのと、ご近所さんからの預かり品が主な売上でした。ご近所さんには、お預かりした時に2,000円お支払いしたのですが、実際には、1,311円の売上でした。赤字でした。


2月は、カメラ関係の27,500円で買ったものや、4,491円で購入したスニーカーでした。サイズが合わず、出品しました。スニーカーに関しては、


そんな訳で、ダイソーの送料770円まで、無駄に支払ってる次第です悲しい


目下、確定申告の真っ最中なので、家族に、「メルカリの売上金って、家族に確定申告しなくて、いいのか?」なんて、聞かれて気になってました。

が、私の場合は、事業としては、成り立ってませんでした。


いらないものを売ると言う事は、結果として、高く購入して、安く売る事になるので、赤字で当然でした。


安心したような、がっかりしたような。。。


それでも、売らないで捨ててしまうよりは、いいので、これからも、楽しみながら、続けたいと思います。


それから、購入する時には、十分、考えて、失敗しない様に気をつけようと思います。


因みにサイズの合わないスニーカーをどうにか履く為に購入したウールのニーハイソックスは、今日の寒さに負けて、履いています爆笑


ニーハイでそれも長すぎると思ったのですが、膝が暖かくていいです。そして、膝上より長い分は、足首辺りでたるませて、ルーズソックスの様にして履いています。


午前中、出かける用事があって、先ほど帰って来たのですが、体が芯から冷えて、家の中に入っても、なかなか温まらかったんです。でも、モンゴルニーハイウールソックスのお陰で、温まりましたおねがい


サイズの合わないスニーカーを買った怪我の巧名です。いいこともありましたニコニコ