数あるブログの中から、私のブログを見にいらして頂き、ありがとうございます。
今日は、少し涼しいのですが、朝から、なんだか だるくて、ゴロゴロしてしまってます。
さてさて、我が家の日立の真空チルド冷蔵庫 また、扉パネルのチルドの文字が点滅してしまいました

3年前も
日立 真空チルド冷蔵庫のチルド室 が真空にならなくて、扉パネルのチルドの文字が点滅したのですが
またまた、同じ状態になりました。
前回は、ケーズデンキの10年保証期間だったのですが
今回は、保証期間が切れた直後、数日後でした。
ガーン!
なので、結構、あがきました。。
まず、チルド室のパッキンを購入して交換しました。
が。。。
直りません。
それから、それなら、チルド室の扉だけをまるごと ネットで見かけたので
購入して交換しましたが。。
→直りません。
ここで、修理を依頼。
前回同様 真空ポンプを交換
→直りません。
センサーを交換→治りません。
チルド室 の冷蔵庫側の箱を交換
→やっと直りました。
やれやれです。
とりあえず、買い換えにならなくて、
良かったです
バレエは、先週、レッスン後、また、足裏を痛めてしまいました。
バレエシューズに衝撃を吸収してくれる機能があるといいんだけど。。。と、
検索していたら、mdmのバレエシューズにたどり着きました。
前から気になってはいたけど。。
オンラインで購入って、どうなのかな?と思っていたら、
なんと、取扱店 東京にもオープンしてました
近くまで行く機会があったら、フィティングお願いしてみたいなあ。
それから、もちろん、足裏の負担を減らす為に、体全体の筋力上げなければと思いました
ピラティスの回数を増やしてみようと思います。
どうなるかな😃