ご訪問、ありがとうございます♪
の前は、電動コーヒーミルの不調でした。
デロンギのコーヒーグラインダーです。
コーヒー豆をひくスイッチが壊れました。
ツマミを回すタイプなのですが、
回してもスイッチが入らなくなりました。

実家の電動コーヒーミルも
ここが壊れて買い換えてたので、
買い換えを覚悟しました。
ホームページのパーツ購入を念入りに見ても
ツマミは、売ってなかったんです。
それでも、諦めきれずに、問い合わせ先に
電話をしてみると。。。
なんと、ツマミ、購入できました![]()
部品代と送料と代引き手数料で990円でした。
すぐに届いたので、良かったです![]()
![]()
我が家は、コーヒーを飲まない日が無いので
ツマミの裏の割れてる所を接着剤でつけて
応急措置で翌朝は、しのぎました![]()
買い換えずにしかも安く済んで良かったです。
**********************************
それで、今日は、
タッパーウエアの問い合わせ先に電話しました
経年劣化なのか、使い方が悪かったからなのか
蓋の端に亀裂が入ったりして、
密閉しなくなったので、
蓋(シール)の注文するためです。
こちらも、ホームページで、
パーツ購入出来るのですが、
どれが欲しい蓋なのか、分からないし、
これかな?と言うのがあったのですが、
色が気に入らなくて。。
電話なら、希望の色、半透明が
購入できるかもと思ったからです。
問い合わせ先は、テープのアナウンスの後で
1.購入について
2.商品について
のどちらかを選ぶのですが、
1.を選ぶと何度かけても
込み合ってるので、かけ直す様にとなるので、
2を選択しました。
そうしたら、希望のシール、半透明ありました
ただ、この電話では、注文できないと言う事で
(ここは、デロンギとは違いました)
住んでる地区の担当者の連絡先を教えてくれて
電話して注文する様にと言う事でした。
家に来られていろいろ押し売りされるかもと
少し躊躇いましたが、かけてみたら、
あっさり、郵送で対応してくれました。
良かったです![]()
電話で問い合わせ、なかなか有効です。
購入時、タッパーウエアの蓋(シール)は、
何度でも無料で交換可能と言う事でしたが
実際に10年後に引っ越し先で交換を頼んだら、
しっかり料金を取られて驚きました![]()
![]()
聞いて見ると、そんなシステムは、無いと。。
なので、今回は、聞きませんでした![]()
どういう事なんでしょうね。
マネージャーさんに依るのかな![]()
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
バレエは、また、苦手な事を発見してしまいました。
股関節が臼蓋形成不全だからか、
人より開かなくて。。。
なんとなくは、分かっていたのですが。。
やっぱりかと、少しショックでした![]()
一刻も早くどうにかしたい気持ちだけど
無理すると痛めそうなので。。
焦らず、あきらめず、コツコツと攻略しよう![]()
今は、痛みを感じずにバレエが出来ているので
その事には、感謝して、気をつけよう。

