ご訪問、ありがとうございます♪


新型コロナウイルスの感染が広がって、1年8ヶ月ですね。


その間にいろいろ、家電の不調がありましたが


これまでは、部品を取り寄せて、自分で交換して、解消してきました。


それが、今回は、洗濯機が、脱水の時に


大きな異音がする様になってしまいました。



洗濯は、問題なく出来るのですが。。。


脱水もギイギイとすごく大きな音がするので


すぐに止めてしまいましたが、


手で絞るよりは、絞れてました。


お天気が良ければ、外に干せば乾きます。



でも、音が大きくて、


いつ何かが折れて、分解してしまっても


おかしくないような感じで怖いです((( ;゚Д゚)))



なので、取り扱い説明書を読んで


何か対処法はないかと思ったのですが


何も無いので、修理の依頼をしました。



洗濯機は、14年8ヶ月前に購入してました。


前の洗濯機は、修理しながら20年近く使ったのですが


今回は、もう交換品部品が無いと言う事で


修理は、出来ないと断られてしまいました。


脱水時の異音は、軸受けの交換なんだそうです。



それで、新しい洗濯機を買うために


電器店に行ったのですが。。。



我が家は、排水口が洗濯機の真下、


しかも右寄り洗濯機のふちの辺りにあるんです(^_^;)))


それで、今は、5cmかさ上げして設置してます。


それから、洗濯機置き場が、狭くて、


両脇5cmずつしかスペースが無いんです(/--)/



これは、ハウスメーカーの担当者が


無駄なスペースをなるべく減らしてくれたお陰なのですが。。


買い換えの時、選択肢が少なく苦労しますえーん



しかも、洗濯機の両脇にガス乾燥機を載せてる


台の脚があって、幅の制限があります。



また、衣類乾燥機が上にあるので、


蓋を開けた時の高さにも制限があります。


もちろん、奥行きにも制限ありますが、


こちらは、今回は、どれでも大丈夫でした。


それから、洗える量、今と同じ9kgがいいかなと。



そんなこんなで。。。


東芝のZABOONかシャープの全自動洗濯機のどちらかになりました。


どちらも、洗濯機置き場に入ると思ったのですが、


家族が心配するので、まず、搬入出来るかの確認を実際に家に来て、置き場を見て貰う見積りをお願いしました。


金額も大きさも重さも大きい買い物なので


安心のために、前もって、搬入のプロの方に


搬入可能のお墨付きを貰って、購入しましたラブラブ



洗濯機が壊れて、分かったのですが、


汗をかいた衣類や濡れたタオルや雑巾は、


その都度、洗って、脱水して干してました。


よく脱水できないと匂いが気になります。



今は、手で洗って、手で絞るか


音のする脱水機でほんの数秒、絞ってます。



なので、ここ数日は、乾きやすい物で、


扱いがデリケートじゃないものを


着るようになりました。



新しい洗濯機は、明後日、搬入です。


機種は東芝のZABOON AW-9DH1にしました。




届くのが、楽しみですアップ


 



シャープの方は、色とデザイン、良かったです。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


金曜日は、スタジオのバレエに行くか、


オンラインピラティスに参加しようと


思っていたのですが。。。



洗濯機の故障で、朝からバタバタしていて、


どちらにも参加できませんでしたガーン



かなり、落ち込みましたが。。。


やっと、洗濯機も決まって、搬入日も決まって


安心したら、元気になりました🎵



バタバタの疲れも、癒えました音譜



また、参加出来る日に参加したいと思いますバレエ